[過去ログ] 【SONY】ACIDシリーズ/12ループ目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390(1): 2015/01/11(日)12:57 ID:i744Qh/9(1/3) AAS
いやいや、トラックごとの書き出しは出来るだろ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これのチェックボックスの一番下にチェック入れればパラデータ作れる。
391(1): 2015/01/11(日)13:05 ID:0SmobvJW(2/3) AAS
>>390
それのバージョンは?
acid music studio 10では各トラックを別ファイルに保存のチェックボックス自体存在しないよ
392: 2015/01/11(日)13:13 ID:i744Qh/9(2/3) AAS
>>391
あー、music studioかー。
俺のは純正ACID Proのver7。
バージョンによって出来ないのか
393: 2015/01/11(日)13:19 ID:0SmobvJW(3/3) AAS
ちなみにこんな感じになってる
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
面倒だけどトラックをソロにして一回一回書き出せば対応はできるからそれでやれと言われてなんとかやってる
394: 2015/01/11(日)13:40 ID:i744Qh/9(3/3) AAS
そうだなー、ソロで書きだすしかないよなー
DAWはとりあえず一番高いやつ買うといいよ
こういう事があるから俺は嫌々高いやつ買ってる
395: 2015/01/11(日)16:08 ID:NmRt47LE(1) AAS
はやく8proが出ないかなぁ
396(1): 2015/01/11(日)23:17 ID:/eAlm97B(1) AAS
つーかstudioが進化してproに近付きつつあるのに
pro放置は何故なのか
397: 2015/01/12(月)08:15 ID:44tMcktp(1) AAS
Proって64Bit対応ですか?
398: 2015/01/17(土)08:54 ID:NY7W79V5(1) AAS
外部リンク:www.acidplanet.com
今週の8Packs
ファンキ〜〜
399(1): 2015/01/29(木)06:42 ID:SlRAikhf(1) AAS
>>396
外部リンク[html]:my.shadowcity.jp
まあ↑に書いてるように大人の事情だろうな。
SONY自体がユダ金(いわゆる外資)に乗っ取られてる状態なので
こんなのが続く限りどんな製品も品質向上は望めないさそうだ。
ACIDなんかバージョンの数字だけ上げて中身何も変わってないw
しかし開発費が削られてるからそうせざるおえないという。
でも広告費は出してるっぽいねw
400: 2015/01/29(木)08:39 ID:Wvkj2UfZ(1) AAS
大人の事情クソワロタ
ACIDなんかVegas開発のために買収されたようなもんじゃん
MIDI回りなんかPro4からさっぱり直ってねえし
64bitはやらないって前から言ってるし
401: 2015/01/29(木)21:41 ID:f4Ap2a/I(1) AAS
>>399
PRO6から7に変えて良かったのはフリーズ機能くらいだわ
つか64bit対応しないって明言してたのか
そんなにソフトシンセ使わないしMIDIは他で打ち込んでACIDにインポートしてるから今の所は支障ないけど、ACIDのUIに慣れてしまったからちょっと困るな
402: 2015/01/30(金)00:35 ID:buBCjbJ/(1) AAS
今でもループで遊ぶならACIDで十分だと思うよ
403: 2015/01/30(金)16:21 ID:qA9Bxtl5(1/2) AAS
ACID Music Studio 10のパッケージ版を買おうと思ったんだけど
アマゾンとかで買うと1万円なのにSONYで買うと
ダウンロード版もパッケージ版も6000円ってどういう事なの・・・
404: 2015/01/30(金)16:26 ID:qA9Bxtl5(2/2) AAS
ああ自己解決しましたすいません
405: 2015/01/30(金)16:28 ID:/Hxin8wA(1) AAS
本家パッケージて送料別とかで、海外から送られてくるんじゃなかったけかw
406: 2015/01/30(金)19:13 ID:9HV4wXni(1) AAS
ACID Proだって昔はけっこう高かったんだぞ
$149.95ってアップグレード代とかわんねーじゃねーかw
407(1): 2015/01/31(土)08:37 ID:OYGUiXVB(1) AAS
2/28までソースネクストでIMAGINATION STUDIO4が\3,980(税別)で、それにStudio9が入ってる。
そこからStudio10にウプグレ\3,000。
割高に思えるかも知れないが、結果としてSONYのループ(〜\15200)が2本もらえることになる。のし
408(1): 2015/02/02(月)13:17 ID:lRQ/LVwe(1) AAS
>>407
まさにこれ、動画編集目的で購入。
趣味で底辺レベルだけどDTMやってて、普段ACIDは使わないんだけど、
これを機会にガッツリやってみようかと思うんだが、
Studio9を10にするメリットって、どんぐらいある?
409(1): 2015/02/03(火)03:42 ID:SXujVv6y(1) AAS
MusicStudio9と10の違いってあまりないんじゃない?
将来的に64bitに対応するならいいんだけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s