[過去ログ] 【SONY】ACIDシリーズ/12ループ目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2014/03/12(水)13:16:19.62 ID:ZiuTn+5O(1/2) AAS
前も今もテンポずれるかどうかは元曲にハゲしく依存ですよね。
今回のバージョンアップでダウンビートの位置判定がちょっと良くなった気がしますが、
相変わらず決まらない曲があるのも確かです。
Acidに限らず素材が4つ打ちだったらびったりはまると思いますが...
個人的な感覚ですがバージョンアップ前と比べてbeatmapper全体的に良くなった希ガスます。
マッシュアップや素材チョップの道具として秀逸であるととともに、
\9800ならぽちってもなんとかなる金額なのでは。
252: 2014/08/18(月)03:15:12.62 ID:3tXuYvtX(1) AAS
>>251
そうなのか・・・
初心者に毛が生えた程度なんだが、
せっかく音源買ったならそろそろソナーとか考えた方が良いのかな
272: 2014/09/08(月)21:22:56.62 ID:ICVxkX1s(1) AAS
たしかにたしかに。
ニコニコでループ素材に対して「ここのギターの音いいなぁ」とかいうコメントがあってムズムズした事がある
647: 2015/05/06(水)00:11:12.62 ID:9mmHjWJ1(1/3) AAS
ACID Pro7に付属しているエフェクトで
ベースにかけるコンプレッサーをキックでトリガーする
サイドチェインて出来ますか?
出来るならやり方(設定の仕方)教えてください。
749(1): 2015/07/31(金)04:14:30.62 ID:6+pycJCX(1) AAS
>>746
ACIDは音を分割していって波形を並べて作曲するソフト
abletonはACIDにサンプラーが付いているようなソフト
soundforge持っているメリットは音声ファイルを変換する時便利なくらい
波形を切り貼りしてかんたんに曲作りたいならACID
打ち込みもしたいならabletonでいいと思うよ
753: 2015/08/02(日)23:02:55.62 ID:mVLdYyAb(1) AAS
バッチリ!(特に何もしてないけど動いたw)
961: 2015/12/03(木)10:56:57.62 ID:SI1fB8As(1) AAS
>>959
そうすね、ACID Music Studioで簡単なラフ感覚で一通りの曲をPC上で
作って、ギターや歌はQベースで入れればすればええすね
980: 2015/12/13(日)16:56:46.62 ID:oOeodAJX(1/2) AAS
Sound%Recordingマガジンなどの雑誌に広告を打ち続けている
アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは
遮音性能をごまかす★詐欺まがい会社です。
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署の知能犯係(知能犯係)にも被害報告や騙しの手口の情報を入れてあります。
この二社への警戒を呼びかける文が、2ちゃんねるで、何年経っても削除されないので奴らは焦って風評操作を始めました。
(刑事案件なので証拠保全の為に削除されない)
苦しんでる被害者たちを(自分たちのお客だった人たち)を「キチガイ」だとか「統合失調症」だとか「朝鮮人だ」とか「スカトロだ」とか
チンピラのような言葉で罵ります。
そう言う人間に防音室作ってもらう気になります?チンピラ、ヤクザですよね。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集団です(断じて大げさな表現では有りません!!)
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s