[過去ログ] 【SONY】ACIDシリーズ/12ループ目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16
(1): 2013/10/25(金)01:13:34.66 ID:4VBaWqJE(1) AAS
WAVで持っていくとか?
222
(1): 2014/07/18(金)19:22:29.66 ID:wbBwUB55(1) AAS
>>221
正確には決まっていないみたい。
月に2回位だと思うけど。
これはほんとに勉強になるし、あとで中の素材を使い回せるしで大助かりですよ。
8Packsだけでかなりの素材を貯めこんでますw
235
(1): 2014/07/29(火)01:55:38.66 ID:BdRUlZst(1) AAS
>>234
Acidに限らずホストとVSTi の連結で悩むよねぇ。
Acid ならひたすらwaveファイルで放り込んでbitmapするけど。
DTMアプリって32bit版と64Bit版が混在していて収拾がつかないな。
237
(1): 2014/07/29(火)22:53:33.66 ID:9hHI99pW(1) AAS
90BPM、4分の4拍の曲で1小節だけどうしても他の小説より1拍多く入れたいって時にいい方法ってないかな?
その小節だけ1拍分タイムストレッチ?とかして無理やり合わせたりはできないか・・・
343: 2014/11/07(金)06:26:56.66 ID:KoMlVmSF(1/5) AAS
>>342
検索してドライバを削除しWindows7標準のHigh definition audioドライバにしましたが変わりません
ACIDのエクスプローラタブでクリックし音を鳴らすと起動直後は問題なくてもしばらくするとノイズに変化し
「プロジェクトメディア○○にアクセスするときにエラーが発生しました。システムのメモリが少なくなっています。他のアプリケーションを閉じると、メモリ使用量を減らせる場合があります。」と出ます。
また諦めて再インストールしましたが上記の起動直後は正常に再生されるループ素材がしばらくすると大音量ノイズに変化+「プロジェクトメディア〜」のダイアログが表示され再生できない不具合は直りません。
タスクマネージャによるとACIDで使っているメモリは1.7G程で全体でも3.7G。8GのPCなので十分余裕があるはずなのですが・・・
381
(1): 2014/12/25(木)05:47:46.66 ID:k3ZbMAA6(1/2) AAS
トラックごとに書き出すのはどうするんだろう?
1回1回ソロで書き出すしかないのかな?
420
(1): 2015/02/16(月)05:15:20.66 ID:VmrOIEno(1) AAS
アシッダイズされてないならSound Forgeなり使ってアシッダイズすりゃ良いのよ
いやまあそういう話じゃないんだけどさ
423: 2015/02/16(月)09:48:17.66 ID:UQBbTALn(1/2) AAS
>>420
もってないしAcidize表記があるのをわざわざ買ってるのにその中にあるwavファイルがAcidizeされてないのは何でなんだ?っていう
>>422
そうなんだ
サンプラー持ってないからフォルダごと削除しよう
607: 2015/04/27(月)09:20:11.66 ID:h0nV3JMP(1) AAS
>>606
声だしでワロタwww
まぁ買ってやりなよ・・・。
744: 2015/07/29(水)11:07:10.66 ID:2adMfV7c(1) AAS
今日までの特売でProが9800円に…

安い、安すぎる!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s