[過去ログ] ボカロの良さが理解できない人々のスレ★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962(2): 2013/11/17(日)05:42 ID:qK7plYE6(2/6) AAS
>>956-957
・インターネットの声
「ミクの技術は確かに凄い。しかし、そのファンの中にはミクの評価を汚すような方がいるのも事実」
「残念ながら一般の人には受け入れられないものだと思う」
「フランスに未来が無い事がわかった」
「フランス人には失望したよ! 新しい概念やSFみたいな科学技術は嫌いな国なんだね!」
「コメンテイターさんは心の狭さと保守性をひけらかしたい方々なのでしょうね」
「キモいキモい言ってる奴等はまだ入り口。キモさを許容して初めて新しいステージに立てるんだよ」
「おフランスも電子音を楽器で再現するという変態集団が有名じゃないか」
「オタクのせいで日本のイメージが悪化しまくりだな」
「どこの国にも信者とアンチがいるってだけだろ」
「そりゃ曲がしょぼくて稚拙だもん。ファーストフードとしてもダメダメなレベル」
「だから、萌えキャラでいるかぎり、ミクは絶対に世界で通用しないって」
「どうせキモイんだからもっと自信持てよ」
「なぜオタクはこうなるまで自分のセンスに疑問を持たなかったのか」
どうやら、日本にもフランス人司会者と同じようにボーカロイドファンをキモいと感じている人が多いようだ。
しかしフランス人司会者たちに対する非難の声も多く、ボーカロイド(とそのファン)に対する考え方が二分しているようだ。
あなたは、ボーカロイドのコンサートに集まった熱狂ファンたちをどう思う?
中居正広や和田アキ子みたいな有名人が理解出来ない言うんだから海外での人気はまず無理だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s