[過去ログ] ボカロの良さが理解できない人々のスレ★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2013/10/21(月)02:25:35.72 ID:3aK7H2EM(1) AAS
そもそも人の趣味なんぞ理解する必要があるのか?
139: 2013/10/29(火)20:47:45.72 ID:RWyCByS3(5/5) AAS
>>73や>>104にも似たような事は書いてあるんだが
生まれた時に発した言葉が鉛筆って言ったそんな才能をもった餓鬼大将は実はピカソだったって実話もあるしな
中にはボカロとリズムがズレまくって大笑いした作品もあったしな
まあ、難しいことは考えずにさ
楽典や理論にとらわれずに好き勝手やって埋もれた才能が前に出てそれで大衆に評価されたら良しとすればいいんじゃね
222: 2013/11/01(金)04:21:25.72 ID:iq9igSyf(1/3) AAS
ボカロ信者「ボカロはメジャーでも売れまくってる」
メジャーで売れてないって証拠出される
ボカロ信者「メジャーでは売れてないがインディーズでは売れてる」
インディーズでも売れてないって証拠出される
ボカロ信者「インディーズでは売れてないが世界で売れてる」
省4
224(5): 2013/11/01(金)10:00:12.72 ID:cd6BzCdg(1) AAS
>>219
八王子Pと鼻そうめんPの曲を聴いても、クオリティが低いというなら、何を持って低いといってるのか?
かにみそPの事を言ってるならわかる。
ボカロPには資格は必要がないから、音源のバラツキは多少なりある。
230(1): 2013/11/01(金)15:39:13.72 ID:iq9igSyf(3/3) AAS
>>228
なんか横レスしてスマソ
だが、俺は自分の音楽が最高なんて考えたこともない。
自分なりに一切手抜きせずに毎回必死で作曲するけど
一曲作ってしばらくして自分だけの反省会やって
尊敬するアーティスト(洋楽が多い)の曲と比較してみて
メロのセンスが無いな
アレンジがダサいな
ミックスのテクが不足してるなって
散々反省しながら、どうしたら尊敬するアーテイストに近づけるか考えてる。
省3
304: 2013/11/02(土)22:02:32.72 ID:ygxqQShq(1) AAS
今の議題は何?
334: 2013/11/03(日)16:20:17.72 ID:VizcIqMf(2/3) AAS
楽器として愛されてないんだろうなと思う 未だに使いにくいしな
514(1): 2013/11/07(木)17:24:44.72 ID:CljvAUxT(2/3) AAS
AA省
551: 2013/11/08(金)21:08:44.72 ID:wEnkxsKm(1) AAS
媚びるだけでなく、提案するのもクリエイターじゃないか?
落ち着いた系統も多く作られるようになれば
そのうちお子さまにも浸透するだろうけど、
そもそもVocaloidが歌い上げる系統に向いていないので…
750(2): 2013/11/12(火)11:05:26.72 ID:dcI+fcfK(5/6) AAS
大体DTM板にこんなアンチスレあるのがおかしいだろ
俺は最初このスレが立った時はアンチ側の見方だったがこいつらの発言は建設的ではないんだよな
むしろどこぞからわいて来た信者の方がまともな意見を言ってる部分が目立つ
こんな醜い言い争いならピアプロでキモい奴らと創作活動に参加して意見してるほうがまだましだわ
アンチはただ単に人様の創作したものにケチつけて楽しんでるだけじゃん
これは同じ音楽製作者としてこんな腐ったアンチの奴らがいるのは恥以外の何物でもない
これ以上討論してもだんだんアンチの説得力のなさが墓穴を掘って来てるのが見えて来るんだけなんだよ
ええ加減同じ製作者としての恥を知れ!
754(1): 2013/11/12(火)11:22:01.72 ID:OOua4gqm(3/8) AAS
>>752
そのウザキモって基準はどこから来てるの?
って事。
そのアンチの基準が次々と出てくるし、どのへんまでがよくて、どこがダメなのか、
具体例を出さないと、なんの意見の効力もないよねって事。
じゃあどうすれば創作者が意欲的に活動できて、音楽業界の為になるのか、
批判だけでは余計にケンカになるだけだよな。
どうなればいいと思ってるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s