[過去ログ] ボカロの良さが理解できない人々のスレ★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2013/10/26(土)15:09:52.81 ID:dKqD2HDi(1) AAS
>>67
どっちが先に攻撃したかなんて、100%わからんけどw
77: 2013/10/27(日)11:05:58.81 ID:BAi91q7s(1) AAS
こういうネットを使ったステマ工作で音楽を知らないオタクや小学生を騙して売るという
ビジネスモデルってのはボカロの新しさかな
もちろん音楽としての新しさとは全く関係ないけどね
144: 2013/10/29(火)21:30:53.81 ID:er5iUZ5r(1) AAS
お前らのような人の真似をすることにしか価値観を生み出せない
人生を楽しめていない典型的な日本人からすれば
俺のやっていることに戸惑い苦しむのは無理なかろう
そこで俺のやっていることを否定するッために
必死で俺のやっているに類似しているジャンルを
当てはめようとして自分の哲学に当てはめ安堵しようと
思う気持ちも典型的な日本人の発想であり
何の心配もいりません
のでそれをつきとうしてくださいませ。
まあ日本人は本当の意味で遊びというものを知らないし
省7
192(1): 2013/10/31(木)02:19:11.81 ID:3aU2ydF4(1) AAS
アンチだったがいろいろ聞いてみたんだが、みっくみくにしてってやつが一番よかったな
他のはなんかキモイな
もっと探せばキモくないのもあるのかな?
314(1): 2013/11/03(日)03:12:57.81 ID:zFc5iMQe(2/6) AAS
>>311
じゃぁその手本みたいな音楽を、是非ボカロで歌わせてみて、
皆を納得させてみて欲しい。
みんな君のようなプロ派だの人間を待ってるんだよ
457(1): 2013/11/06(水)20:22:56.81 ID:T10eeOuT(1/7) AAS
校内でボカロ音楽を流しても良いかのアンケートをしたら否定派が多数で中止になったらしいな
同世代にも拒否されるボカロw
そりゃ、あんなジャイアンコンサートみたいなキンキン声のボカロを学校で流した日にはほとんどの奴らが耳をふさぐことが容易に想像出来る
494(1): 2013/11/07(木)00:53:54.81 ID:MO+SbwcI(1) AAS
アニメは日本の文化として悪くわないけど
エロいのは自粛しろよ 開き直ってんじゃねーよ
世界的にロリコンを一匹残らず駆逐してやるみたいなノリなのに...
アングラはもっと人目につかないところでコソコソやれよ
527(2): 2013/11/08(金)02:21:39.81 ID:cz7M9Yug(1/3) AAS
どっちが加齢臭だよw
ボカロなんかバックがアニソンだろ ギターか四つ打ちのどれかばっかじゃん
最新の音楽きけよw どんだけ鎖国遺伝子ひいてるんだよw
世界は何倍も広くいろいろな人がいるぞ
540: 2013/11/08(金)10:40:37.81 ID:UelMkdhn(1) AAS
>>525
実際の人気は置いておくとして
そんなもんじゃないかな
あとは初期の実験的な風潮が過ぎ去り
ある程度の安定期に入った雰囲気がある
作成者の中にオワコン言い出すのが居るのと、基地外アンチが居る事がその証明かな
本当にオワコンなった時は、そんな事実を言い出す奴は居ないし、基地外アンチは居るわけないからね
700(1): 2013/11/11(月)16:50:59.81 ID:GoBJC7Ob(1) AAS
皆さんはボーカロイドのファンが嫌いなんですか?
ボーカロイドが嫌いなんですか?
ボーカロイドを祭り上げるマスゴミですか?
827: 2013/11/13(水)12:44:56.81 ID:vUCE2eVj(2/5) AAS
>>818
2ちゃんですら、おかしいものをおかしいと言ってはダメなのか?
アンチスレは全てアンチを肯定しなきゃならんのか?
アンチって一体何様なんかなぁ。
いいか?アンチってのは、中立も敵に回すもんなんだよ。どっちにもつくのが中立だ。
しかし、ここ見る限りでは、アンチ同士が連携してるわけでもないし、結局何がしたいのかもわからんし。
キャラ否定はDTM板とは趣旨の違うもの。
キャラ板でやるぶんには構わない。この板に迷惑をかけんな
862: 2013/11/13(水)18:57:58.81 ID:94NsZxxt(1) AAS
売れてるがCDが枚数の出てない演歌歌手の例をあけたら、今度はCD以外の収入の話にシフトするし、わけわかんね。
毎月のようにあるボカロPのライブとか、ロックやってる奴は普通に自分で歌って稼いでるのを無視してるし、
クラブ系の奴は、mograとかでDJやったりして、稼いでるし、ボカロ以外の事もやってるけど、
そういうのって、演歌歌手のドサ回りと一緒で数字は出ないものなの。
マネジメントの上手いやつと下手な奴は、ボカロP100人いれば100通りあるだろうな。
無名なPの方が人の曲で稼いでたりするから、そういうのは面白いけどなw
929(4): 2013/11/16(土)08:54:19.81 ID:HowMDxuV(1) AAS
すげー底の部分まで見たり聞いてるわけじゃないから詳しい人いたら聞きたい
PV作ったりいいとは思うが
毎回初音ミクなりボカロキャラがでてくるし
何故かカラオケみたいな字幕付きの場合も多い
一切キャラ出てこないでアート要素の強いものとか無いの?
ちなみにここで言うアート的とはヲタク視線のアートじゃない奴
色彩や空間の感覚も含む 完全に畑が違いな人だとOK
音も実験的な要素だったりするのがあんまり無いよね
ドローンとか聞いてみたいんだ
ネタに走ってないでなんだこれはってのがある?
省4
932(2): 2013/11/16(土)10:40:35.81 ID:afZ7bIxf(1) AAS
これは?
動画リンク[YouTube]
929の望み通りかは知らんがとりあえずキャラはでてない
955: 2013/11/17(日)01:59:43.81 ID:samrvYrZ(1) AAS
>>932
曲がオタ臭いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s