[過去ログ]
MIDIキーボード 25鍵目 (1001レス)
MIDIキーボード 25鍵目 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
561: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/06(木) 15:37:55.42 ID:99EfxFPj >>531 やっぱこんな感じになるのな。 机の上にmidiキーボード置いたら位置高すぎて、 腱鞘死ねたので結局、机の手前に置いた。 画面との距離が少し離れるし、キーボードとマウスの位置に課題があるが。 http://i.imgur.com/oFwy9u1h.jpg http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/561
562: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/06(木) 15:45:32.07 ID:o24pXR5M モニターアームぐらい使いなよ http://www.sanwa.co.jp/product/desk_rack/monitor_arm/index.html http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/562
563: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/06(木) 16:36:03.29 ID:PYifOMWP >>561 俺はスピーカー用インシュレーターかスピーカースタンドを勧める http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/563
564: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/03/06(木) 16:46:46.92 ID:4LN8NcVK ちょっと教えてほしいんですけど、 dtm歴2、3年で今までマウスでカチカチやってたんですけど、そろそろmidiキー買おうと思いまして、 KORG micro 37とアートリアminilab迷ってます。 どっちの方が良さそうですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/564
565: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/06(木) 17:25:11.44 ID:bUfis7S/ 初めてならmicro37かな、本社日本だからサポートも楽に受けられるし minilabはバンドルシンセが本体みたいなもんで鍵盤は安物中国製と気難しい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/565
566: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/06(木) 17:50:06.98 ID:99EfxFPj >>562 スクウェアモニタには使ってるんだが、もしかしてアームにマウスとか載せろってことか。 >>563 安心と信頼の80円 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/566
567: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/03/06(木) 20:15:00.98 ID:4LN8NcVK >>565 564です。バリありがとうございます。決心つきました。KORGにします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/567
568: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/08(土) 09:03:57.06 ID:T5sY0zdD ミニ鍵盤に安物も糞もないよ、minilabいいよエンコーダが全て360度回転 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/568
569: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/08(土) 16:04:18.47 ID:lKLMbDod ヤマハのKXシリーズみたいにアルペジエーターのついたMIDIキーボードって 今ありますか? KXのアルペジ大好きだったんだけど知人に売ってしまったから またアルペジが恋しくなりました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/569
570: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/08(土) 16:44:31.02 ID:YJtLgcm2 シンセだったらmoxかmoxfが似た感じなんだけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/570
571: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/08(土) 18:47:23.00 ID:lKLMbDod >>570 なるほど、ありがとう。 音源付きのは金欠でしんどいので、オクでKXがいくつか 出てましたので安いのを狙ってみますw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/571
572: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/08(土) 19:52:51.20 ID:GfS6LQWP >>569 taktileもアルペジエーターつきだよ コードパッドもついてていいよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/572
573: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/08(土) 21:58:35.78 ID:lKLMbDod >>572 あっ、いいですね♪ つべでDEMO見たけどいい感じでした。 これを狙います。 ありがとうございました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/573
574: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/09(日) 05:10:15.45 ID:cD1fzJja SL mk2とかAxiomとか高いけどKEYLABと比べてどうなの?コントローラとして http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/574
575: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/09(日) 13:20:58.50 ID:GEWAUrAQ 61鍵あればtaktile買いたいんだがなあ フレーズ考える時はピアノで両手弾きしてるから49だと少し足りない・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/575
576: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/09(日) 17:12:09.06 ID:PSxXspQi >>574 SLmk2は鍵盤の質がKeyLabと全然違うよ、お金に余裕があるならSLmk2がいいと思う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/576
577: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/09(日) 18:07:29.01 ID:cD1fzJja >>576 鍵盤は他にあるからある程度でいいんだけれど 25鍵くらいの小さいコントローラがたくさんついたのが欲しいんだよね コントローラでできることが同じならKEYLAB欲しいとはおもってるんだけれど、もしかしたらミックスとかでSLmk2とかのほうが使いやすいのかな、と思って http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/577
578: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/10(月) 22:32:59.04 ID:JIudnbJW お http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/578
579: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/11(火) 01:41:23.52 ID:jjqZFivp あれこれ考えてるより買って使ってみたほうが早い。 他人の評価を気にしても自分に合うとは限らない。 決断するまでの時間が長ければ長いほどその機材はそもそも必要ない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/579
580: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/03/11(火) 10:46:23.53 ID:2PwADukF あれこれ考えてる時は楽しいんだよなあ 買ってしまったら後は飽きしかない・・・ どんな高級機材を買っても飽きるんだから人間とは欲深いものだ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1390229078/580
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 421 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s