[過去ログ]
立派な作曲家になりたいんですけど (945レス)
立派な作曲家になりたいんですけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
568: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/02(火) 04:48:33.77 ID:LePxa+3x 確かにおかしな二択だなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/568
569: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/09/02(火) 06:21:44.19 ID:orizXwf6 女と遊びからプーソは除く http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/569
570: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/02(火) 08:34:31.80 ID:3WEeDdWc 一生マリオに挿入できなくても問題ないだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/570
571: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/09/04(木) 18:39:48.20 ID:1UbByxZ7 >>411 からの流れが秀逸 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/571
572: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/05(金) 10:15:41.72 ID:w0J+16BZ >>564 それを説明する相手が、それが手に入らないと悔しいと思う相手に説明する場合に 使ってる場合とか普通にありそうだが 誰の共感も得ない自分語りが素晴らしいと思うなら知らんが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/572
573: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/09/07(日) 14:26:53.79 ID:Opp2uKoz >>559 なるほどな まあネットで醜く暴れてるヤツも 誰かの役に立ってるって事で よかったな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/573
574: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/09/09(火) 19:36:44.83 ID:EhJpQknM 作曲、好きなんだけど それだけで稼ぎを安定させるなんてほとんど不可能なんだよなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/574
575: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/09(火) 21:01:27.96 ID:4fW1DeJ2 >>574 どんな職種も好きなだけでなれないだろ… 仕事なめんな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/575
576: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/11(木) 16:26:42.19 ID:Z3fn6d/3 まあ確かに今の時代作曲だけでっていうのは結構厳しいよね。 今や作曲ってある程度簡単にできるようになってしまったし、アレンジや演奏も出来て当たり前で、 それも含めて仕事取れないと…っていうのが当たり前になってきてるから、そこを目指すならまだいいと思うけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/576
577: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/09/12(金) 06:53:15.75 ID:wArGCOkZ >>575 は何を怒ってるんだ? 世の中に対して? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/577
578: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/12(金) 07:00:48.08 ID:K/tLNynO >>577 君みたいな世の中舐め切ったおっさんに対して怒ってるみたい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/578
579: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/09/15(月) 22:28:31.79 ID:gPXul2RI クラシック系ならまだしもポップス系には「立派な作曲家」のモデルが今はほとんど実在しない・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/579
580: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/15(月) 23:09:28.12 ID:7zcdZa4D >>576 アレンジや演奏も出来て当たり前なのは昔からだけどね。 メロ譜も書けない大先生もいたけどね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/580
581: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/16(火) 00:49:50.12 ID:+egDS8wJ 普通に仕事してもそれだけで成り立たない人はこの国には五万といる。音楽で成り立たないからとはずべきことではない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/581
582: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/17(水) 15:17:45.49 ID:9yZ3RBdD それはミュージシャンではない他人が思っていてもいいことたが、 本人が思っていたら最悪。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/582
583: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/09/18(木) 22:47:27.71 ID:0CUkWU2c 音楽家が、音楽だけで生活が成り立たないからってそれを恥じるべきだって? そっちの考え方のほうが最悪だろう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/583
584: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/19(金) 05:44:52.51 ID:Mc7/ApGN 日本語勉強してからおいで http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/584
585: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/09/21(日) 20:34:21.36 ID:tkMcz5sk 音楽家は音楽をやってれば音楽家だから 恥じるも恥じないもない ただ生活が成り立たせるために他の仕事に時間を取られるのが困るけどな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/585
586: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/09/21(日) 21:21:11.64 ID:aIEd0SZq 情けない。音楽家が偉いとでも? 本人に恥じる気持ちが無いと、食えない奴は一生食えるようにならんだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/586
587: ∴ヴォルデモート卿 [] 2014/09/21(日) 21:27:33.91 ID:p3nZkB9M >>579 もともとクラシック作曲家は地方の民謡を聴いて 覚えて楽譜に残しただけだ。 立派な作曲家などありえるのか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/587
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 358 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s