[過去ログ] 立派な作曲家になりたいんですけど (945レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: 2014/02/19(水)18:09:07.02 ID:O4i/iWHr(1) AAS
なにこのスレ大丈夫?
馬鹿なの?
151: 2014/03/07(金)20:18:14.02 ID:kKVhTHs4(1) AAS
ボカロPは食べていけるの?
166: 2014/03/10(月)13:28:59.02 ID:oly/ylPm(1) AAS
つんく乙
192(1): 2014/03/19(水)16:45:02.02 ID:gyj7hf2p(1/2) AAS
ここはスレ主のインターネッツじゃねぇし
なにを勝手に仕切ってんの?
445: 2014/07/03(木)13:30:02.02 ID:DAKSPKaz(1) AAS
都倉な
595: ∴ヴォルデモート卿 2014/09/24(水)03:39:43.02 ID:HAa+rHT3(1) AAS
即興楽師がJASRACになんのようがある。
616: 2014/09/27(土)07:35:36.02 ID:Jln1MAbE(8/10) AAS
実際このスレの>>1も、既に商業音楽の世界のプロな訳でしょ?
売れっ子になりたいって書いてるあたり、売れれば立派な作曲家と呼ばれると勘違いしている可能性は高いけど・・・。
売れるのは色んな人に利益が出て良いことだと思うけど。
だけど商業の世界にいる人ほどわかるはずだよ。
商業の世界なのに、大して売れてなくても立派な作曲家の地位があって偉い感じの人も少なからずいるでしょ?
過去に一発当ててたり、プロデュース業が順調って場合も多かったりするけど(これだと偉くても立派な作曲家とはよばれないかも。)。
>>1は多分職業作曲家として、数打って数曲メジャーにのせて という働き方だよね。
職業作曲家として真っ当な形でもあると思うけど、
これからどんどん売れっ子になったとしても、もしかすると立派な作曲家とよばれるのとは、無縁の世界かもしれない。
商業の世界でも、立派な作曲家的な人って、学術的なことも当然としてできる人が多いと思うのだけど。
省2
617: 2014/09/27(土)09:51:15.02 ID:eYcQEKeW(1) AAS
このスレには素人しかいないけどな
622(1): 2014/09/27(土)17:38:36.02 ID:SJ+fZfjU(2/2) AAS
なにを言っても説得力ないってのは詭弁だろw !の件ってのは知らんが
どんなアホでもたまには正しいことをいう場合もあるんだから、説得力なんて言葉で片付けるのがアホらしい
正しいか間違ってるかで判断しないと
687: 2014/11/20(木)06:31:07.02 ID:dGNr1kkH(1) AAS
立派って言っても、人それぞれ定義が違うだろうから難しいね。
ただまあ一般人の感覚からしたら、
「コンクールの課題曲がどうこう言われてもよく分からんけど、、
そんな有名なコンクールの課題曲に採用されるなんてさぞ凄いんだろうなぁ(そのコンクールも知らんし興味ないけど)」
っていう感じだと思う。
710: 2014/11/30(日)02:53:49.02 ID:sOedhYH/(1) AAS
テイラースウィフトがアイドルなのか?
シンガーソングライター枠だな
日本のアイドルは特殊
曲つくらない、歌上手くない、何故か踊る
でも日本だと、歌が圧倒的に上手いと売れないそうな
未成熟の文化という特殊な文化で、成熟したものは受けないらしい
ロリコンもその一つだそうな
845: 2015/04/23(木)07:30:53.02 ID:EUapbmd2(1) AAS
じゃあちょっとインド行ってくる
887: 2015/05/26(火)21:30:18.02 ID:GjQuGAZz(1) AAS
まあ音楽の仕事自体は山ほどあるからねえ。
ある程度のスキルと根気さえあればそれで食っていくのはさほど難しくないと思うよ。
930: 2015/09/04(金)01:12:38.02 ID:kS/Gg0Z6(1) AAS
「立派」の意味によってちがってくる
ただ安謝でミュー賞音楽部門で受賞したいとかなら
大した才能は要らない、中国の巨額を賭けたプロパガンダ映画で
音楽担当すれば良い。坂元氏みちゃいに。ただ売国奴扱いは孫子の代まで続くけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s