[過去ログ] 立派な作曲家になりたいんですけど (945レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
317(1): 2014/05/05(月)10:53:11.49 ID:pTYe9HTp(4/6) AAS
パブの専属と事務所の専属じゃ全然違うんだけどな。
作曲家の仕事は何もJPOPだけじゃないだろ。
別にあんたらの自由だけどね。
377(1): 2014/05/30(金)01:04:57.49 ID:l/vjzjhU(1) AAS
最初にいきなり「で、いくらの仕事ですか?」
・・・って?
まあやっぱり、要するに偉ければ良いんだろうな・・・。
411(1): 2014/06/12(木)03:33:30.49 ID:zvUrw7yy(1) AAS
実績とか売り上げとかじゃなくて、今現在の人の中では○○が作るメロはやっぱり一流だな(立派な作曲家だな)、みたいに思う作曲家って
みんな、誰かいるの? つまり立派な作曲家は誰なの?
582: 2014/09/17(水)15:17:45.49 ID:9yZ3RBdD(1) AAS
それはミュージシャンではない他人が思っていてもいいことたが、
本人が思っていたら最悪。
733: 2014/12/11(木)13:33:34.49 ID:sOGcM8Bm(1) AAS
>>729
>誰にでもできるから演奏家崩れの作家じゃ見向きもされなくなる
>近い将来そうなる
それは希望的観測に過ぎるな。
20数年前のバンドブームの頃、ロクな演奏技術もなければ歌唱能力もないバンドたちが
ブームに乗って雨後の筍のごとく溢れ出たけど、今、実力派のバンドばかりになってるか?
粗製濫造の結果、バンドというもの全体が衰退してしまっただけだ。
アイドルやアニソンブームに乗っかって、単なるDTMヲタの似非作曲家が作るゴミ曲しか
売れなくなってる現状は、これを繰り返してるだけだよ。
767(1): 2015/01/19(月)10:42:38.49 ID:5vQxI9nW(1) AAS
>>765
んなわけねーw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s