[過去ログ] 立派な作曲家になりたいんですけど (945レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: 2014/02/24(月)14:56:59.80 ID:Lq4QZMR6(1) AAS
>>9
池辺晋一郎
キダタロー(?)
141: 2014/03/04(火)07:31:39.80 ID:lt5wWTly(1) AAS
その程度なら、無料でも二時間以内で提出出来る奴いくらでもいるし。
209(1): 2014/03/22(土)19:22:18.80 ID:VgL1ySim(1) AAS
かわかぶりじゃダメだ
256: 2014/04/23(水)01:55:20.80 ID:Xz6ko/vT(1) AAS
まあ個人ミュージシャンが金かける必要は殆どないね。
ギターもやる人ならそこだけある程度金掛けてれば。
そこに金かける必要あるのはプロダクションとか複数人でグロスで完パケまでの仕事取って来れる人たち限定。
400: 2014/06/08(日)06:54:43.80 ID:bljkEX7A(1) AAS
印税だけで食っていくのはそりゃ厳しいかも知れんが、今時印税の仕事しかしない人なんていないしなぁ。
大体は劇伴、プレーヤー、講師なんかを色々掛け持ちして上手く立ち回るもんでしょ。
名誉があれば〜のくだりは作曲家を馬鹿にしてるとしか取れない文章だな。
427: 2014/06/22(日)16:40:56.80 ID:pTSJEeN7(2/2) AAS
そんな事よりも織田哲郎さんについての意見をお願いします
521: 2014/08/16(土)09:31:20.80 ID:vvDBhUDP(1) AAS
オペラとかクラッシック以外の作曲家を目指すなら、
得意分野以外の作曲もある程度出来ないと話にならないよ。
ある程度実績を得るまでは、音楽のジャンルとか選べない。
何だかんだ言ってもヒャダインとかヤスタカは、一通りの
ジャンルは、一応請け負い可だからね。
570: 2014/09/02(火)08:34:31.80 ID:3WEeDdWc(1) AAS
一生マリオに挿入できなくても問題ないだろ
729(2): 2014/12/10(水)20:41:12.80 ID:7vBGAzU9(1) AAS
>>726
逆だと思うぞ
誰にでもできるから演奏家崩れの作家じゃ見向きもされなくなる
近い将来そうなる
788: [age] 2015/02/16(月)14:47:52.80 ID:niVJQ9sw(2/5) AAS
うちこみで使えるレベルだろ。全然ちがうやん。
そんんなこと言うんだったら、俺はピアノ全く弾けないけど、リアルタイムで
入れてるよ。ギターまともに弾けるならベース弾けて当然だしな。
メジャーがどうとかはどうでも良い。そんな話してない。
実際に金払った人の前でプレイ出来ないならド素人。
842: 2015/04/22(水)13:33:04.80 ID:w75UHtB6(2/2) AAS
>>841
でもいろんな作曲家ググるとすごい人ばっかでこのままじゃダメだと思ってしまう…
879: モーリス・ラヴェル♪ ◆nb7NRmEtz. 2015/05/11(月)20:14:41.80 ID:UXY/lyZD(1) AAS
>>1 君が私から学んだら二流のラヴェルにはなれるかもしれない。
しかし君は既に一流の 1 なのだよ。
922: 2015/08/11(火)03:17:53.80 ID:QyBHG3S6(1) AAS
ちんちんとヒット曲が全てなのさ
っていう話でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s