[過去ログ]
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】 (740レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
642
: 2015/09/09(水)06:07
ID:oHS96fC3(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
642: [sage] 2015/09/09(水) 06:07:10.27 ID:oHS96fC3 いつもだらだらと定時を過ぎているその人ですが、昨日はまたえらくオーバーした時間に帰途についたのが見えたようですw そのときの向こうむきの表情がちらっと見えたのですが、ひどくくたびれて、 ヤレヤレという顔で首をうなだれた感じだったようですw をいをい、ノリノリで先輩とのトークを楽しんで時間が過ぎるのも忘れていたのではなかったのかyoとつっこみたくなったようですww(大苦笑) 思うに、これは先輩に都合よく利用されてますne 自分がヒマなとき、手持ぶさたなとき、話し相手がいなくて孤立してるときに呼びつけて、退屈しのぎをする相手として都合よく利用されてますne そして、自分なりの考えはちゃんとあるのに、「あれはこうだから」「それはこうしないと絶対ダメ」とか、あれやこれや価値観を押し付けられ、余計な情報を吹き込まれて、大先輩の言うことだから否定も反論もできず、 「ええ」「そうですか」「参考になります」と従うしかなくて、もういい加減今日は帰りたいのに、帰るとも言い出せず、とんでもない時間まで雑談につきあわされたあげく、やっと解放されて「ハァ、、」とため息をついて帰途についたように見えたようですww(観察笑) トークして楽しく帰るならともかく、よけいな疲れをためて帰るようでは、何をやってるんだかw(失笑) そうではない、というならばいいですが、まあ傍目に見て、いつもだらだらと残り過ぎてるように見えるし、 雑談してる相手や周囲はまだ勤務時間中なわけですから、そもそも延々と座ってしゃべってる行為自体が不適切で周囲の迷惑にもなっているわけですよne(ふつうの感覚笑) 定時過ぎたらさっさと帰らす、 という当たり前のことを誰も注意できてない組織だから、そういうことになっちゃってるんでしょうne まあ、zkunが同会社だったらありえない現象ですne さすがに他社のことまで口出しして『公開処刑』するほどzkunもヒマではないのでほっときますが、 なまじっかよく見えてうるさいのが聞こえてくるだけに、イラッとくるようですwww(嘲笑) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1395741968/642
いつもだらだらと定時を過ぎているその人ですが昨日はまたえらくオーバーした時間に帰途についたのが見えたようです そのときの向こうむきの表情がちらっと見えたのですがひどくくたびれて ヤレヤレという顔で首をうなだれた感じだったようです をいをいノリノリで先輩とのトークを楽しんで時間が過ぎるのも忘れていたのではなかったのかとつっこみたくなったようです大苦笑 思うにこれは先輩に都合よく利用されてます 自分がヒマなとき手持ぶさたなとき話し相手がいなくて孤立してるときに呼びつけて退屈しのぎをする相手として都合よく利用されてます そして自分なりの考えはちゃんとあるのにあれはこうだからそれはこうしないと絶対ダメとかあれやこれや価値観を押し付けられ余計な情報を吹き込まれて大先輩の言うことだから否定も反論もできず ええそうですか参考になりますと従うしかなくてもういい加減今日は帰りたいのに帰るとも言い出せずとんでもない時間まで雑談につきあわされたあげくやっと解放されてハァとため息をついて帰途についたように見えたようです観察笑 トークして楽しく帰るならともかくよけいな疲れをためて帰るようでは何をやってるんだか失笑 そうではないというならばいいですがまあ傍目に見ていつもだらだらと残り過ぎてるように見えるし 雑談してる相手や周囲はまだ勤務時間中なわけですからそもそも延と座ってしゃべってる行為自体が不適切で周囲の迷惑にもなっているわけですよふつうの感覚笑 定時過ぎたらさっさと帰らす という当たり前のことを誰も注意できてない組織だからそういうことになっちゃってるんでしょう まあが同会社だったらありえない現象です さすがに他社のことまで口出しして公開処刑するほどもヒマではないのでほっときますが なまじっかよく見えてうるさいのが聞こえてくるだけにイラッとくるようです笑
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s