[過去ログ] MIDIキーボード 26鍵目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 2014/06/05(木)22:48 ID:W+wPJ4ho(1) AAS
MPCのパッドって良いって言われるけども
さわった事無いから分からないんだよね
そんなに作りが絶妙なわけ?
156: 2014/06/06(金)01:17 ID:UoJ65LK8(1/2) AAS
パッドの形が叩いても歪まない、かつ固く感じない。
だから安心してパカパカ叩ける。
かな?
157: 2014/06/06(金)01:58 ID:M5d+c5pU(1) AAS
>>154
ボディの作りは、まぁ普通。質感はそのままシックになった印象。個人的にカッコよくなったと思う。
鍵盤のカンジは可もなく不可もなく。パッドも同様。好みの問題かと。
158: 2014/06/06(金)22:48 ID:UoJ65LK8(2/2) AAS
好みの問題ね、結局そうなるよね。
以前だったら近くのヨドバシでもDTM製品展示してたんだがなー。
安心感と価格から、taktileになっちゃうかなあ。
159: 2014/06/07(土)16:46 ID:aM1XUb3a(1) AAS
>150
kawaiって耐久性、安定性があって痒い所に手が届く、商品を低価格で提供してくれるからね。
160: 2014/06/07(土)21:36 ID:LlaTgD7v(1) AAS
VPC1の重量 29.5 kgで吹いた
161: 2014/06/07(土)21:55 ID:Go9jjmz7(1) AAS
筋トレが捗るな
162: 2014/06/08(日)12:33 ID:36ueqF1d(1) AAS
>>139
同じブランドかと勘違いしていました。
紛らわしいです。
163: 2014/06/08(日)13:17 ID:La7UJnnL(1) AAS
価格コムなんかだとSAMSUNGでもサムソンっていう人おおいさ
164: 2014/06/08(日)13:22 ID:UNqWz2bt(1) AAS
昔はサムソン表記だったからじゃない?
165: 2014/06/09(月)05:34 ID:+W5SKn5U(1/2) AAS
VPC1持ってるが持ち運ぼうとは思わねぇ
166
(1): 2014/06/09(月)11:40 ID:7IRuvrzM(1) AAS
宅配業者がとどけたんけ?
ひとりじゃ無理だろあれ
167: 2014/06/09(月)21:15 ID:+W5SKn5U(2/2) AAS
>>166
おかん呼んで設置したwwww
168: 2014/06/10(火)05:30 ID:I5xm3SNc(1) AAS
たまに開けて掃除しないと
鍵盤の隙間からホコリが入り込んで溜まってくるぞ!
うちのはダンゴムシが干からびてました…
169
(2): 2014/06/10(火)06:45 ID:879GpzBJ(1) AAS
少し気になったんだけど、MIDIキーボードをUSBでPCに繋いだ時と、I/FにMIDIケーブルで繋いだ時、両者とも出力するI/FがASIOに対応していればやっぱり後者の方が遅延が少なくなってるの?
俺の感性や反応速度が死んでるだけかもしれないけど違いが分からない。連弾で打ち込みとかすると明らかに差があるのかね
170
(1): 2014/06/10(火)18:23 ID:zIKSXz2h(1) AAS
>>169
直挿しと仲介挿しでUSBでのMIDIのやりとりは人間の感覚では違い判んない
判る位遅延が生じてるなら仲介してる機器内部に物理的トラブルが起きてる
MIDI自体の現物接続(丸いコネクタ)が間に有ったとしても、一経由くらいでは
何となく重たい気がする様なしない様なプラセボな先入観を感じるかもしれない
遅れる原理は知ってると思うけど、MIDIの現物接続はエラー補正をコネクタ介す回数だけ
行うんで、丸いコネクタは今の時代極力中継を減らして、出来れば使わない方向の方が
精神衛生上でもお勧めだと思う
規格が少々枯れてるんで、安心ではあってもやはり古いんで
それよりは新しいUSBの方が処理が早くて安心度も新しい分高い
省3
171
(2): 2014/06/12(木)02:20 ID:GKrMX9YC(1/2) AAS
>>171
DAWの打ち込みとかならUSBでも問題ない(というかMIDI端子を使うよりもよい場合もある)ってことですな
172: 2014/06/12(木)02:21 ID:GKrMX9YC(2/2) AAS
>>171でじゃなくて>>170
173: 2014/06/12(木)08:04 ID:kyZhT7+c(1) AAS
>>139
そうよ!それそれ。それって別会社なのか?
同メーカーで家電と楽器と分けてんのか何なん?

AKAIみたいなもんか…て思ってたが、ロゴが違うしややこしい名前だな

こっちが誤字したと、思ったよ
174: 2014/06/12(木)08:07 ID:nphBAnwl(1) AAS
おバカさんのために。

外部リンク:ja.wikipedia.org
1-
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*