[過去ログ] MIDIキーボード 26鍵目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2014/08/07(木)18:28 ID:hhpX2vuT(1) AAS
ババアの話はしないでよろしい
477(1): 2014/08/07(木)18:29 ID:klNUK7GJ(1/2) AAS
ピアノ習ったやつとか習って無いやつとかcresc. をクレスクって言います
478(2): 2014/08/07(木)18:50 ID:klNUK7GJ(2/2) AAS
アンサンブル経験があるやつとかないやつとかdiv.をディブって普通に言う
479: 2014/08/07(木)18:54 ID:Dk5GzBIG(1/3) AAS
まあアレだろ
グリスでググると油関係がヒットしちゃうから
これも中二病省略語だと思っちゃうんだろうな
>>477
ラベルのボレロは曲全体がクレッシェンドしてる
480: 2014/08/07(木)18:59 ID:Dk5GzBIG(2/3) AAS
>>478
俺はそれを真顔でディヴィジョンって言い間違い放って通じなかった過去がある
ディヴィージ分かる奴は基本あんまお勉強しない奴で、言い間違える奴も同じだったりw
481: 2014/08/07(木)19:13 ID:Dk5GzBIG(3/3) AAS
DTMで音楽やる場合、誰かに付いて習う訳じゃ無いから技能向上のコツとか判りにくいと思う
先ず用語覚えるんでも一苦労なんじゃないか?
シンセ扱うんでもパラメータの名称が秘伝の呪文の様に見えてたりしないか?
そう言う奴は言葉自体を調べて覚えちゃえば後々楽になるぜ
例えば>>478の言うdiv.(ディヴィージ)意味は分けて演奏しろって指示なんだが
この文字列を見たときに「divide(デバイド)」が頭に浮かべば
ああ、何か分割しろって言ってるな、と何となく判る
グリスググって油しかヒットしない経験も無駄じゃないと思う
482: 2014/08/07(木)20:43 ID:1CsHO/gB(1) AAS
DIVとSPANの使い分けは基本中の基本
483(7): 2014/08/08(金)07:05 ID:knFOUfwT(1) AAS
シンセのキーボードって明らかにショボいの多いですよね
フルサイズの鍵盤載ってるの少ないしちっちゃい鍵盤は違和感ありまくりだし質感が安っぽすぎ
キーボードの感触って高くても売れるウリになると思うのに
どうしてYAMAHAとかROLANDは出さないんでしょうか?
音源別にして、鍵盤だけフルサイズでグランドハンマータッチのものや
シンセで押し込んだ角度でベロシティ変えやすいのとか
こだわったの出せばいいのに
484: 2014/08/08(金)07:16 ID:wH/VKABg(1) AAS
>>483
80年代へ行ってこい
485: 2014/08/08(金)08:44 ID:VzwJaXX5(1/5) AAS
>>483
別にDAW側でどーにでも出来ますし
486: 2014/08/08(金)08:48 ID:2I1UTqeD(1) AAS
>>483
ベロシティは角度ではありません
487: 2014/08/08(金)09:12 ID:OhD2XxUv(1/2) AAS
彼は否定されたくて書き込んだのでは無いだろう
一理あると思う。高い金払えば手に入る環境はあるべきだ
488: 2014/08/08(金)10:33 ID:G4NDuvPx(1) AAS
だからピアノが欲しいなら素直に電子ピアノを買えっての(アコピならなお良し)
シンセは音を作る機械であってピアノの最特化されているわけじゃないのよ?
489: 2014/08/08(金)10:44 ID:64UlKbov(1) AAS
むしろオール木製でバネっぽさ皆無の高級足踏みオルガンみたいな鍵盤を希望
490: 2014/08/08(金)11:31 ID:Rlk6QMOU(1) AAS
シンセは音を作る機械であってピアノに最特化されているわけじゃないのよ?
491: 2014/08/08(金)11:48 ID:qceDPOVu(1) AAS
ピアノ弾き様は自分たちがスタンダードだからな
492: 2014/08/08(金)11:53 ID:JORxi023(1) AAS
>>483みたいなのはむしろピアノ弾きでも何でもない奴のほうが
ピアノ鍵を絶対視してると見ることが出来る
そもそもDTMというか音楽初心者で鍵盤もロクに弾け無さそうなさ
493: 2014/08/08(金)12:06 ID:VzwJaXX5(2/5) AAS
俺はピアニカでも足踏みオルガンでもフルグランドでも鍵盤でイングヴェイ弾いてるけど何使っても対して変わらんし環境に不満はない
494: 2014/08/08(金)12:06 ID:VzwJaXX5(3/5) AAS
鍵盤なんて音出たらなんでもええねん
ライブやったらわかるわ
495: 2014/08/08(金)12:07 ID:0RtM8WbU(1) AAS
>>483
フルサイズをピアノの鍵盤の幅と奥行きを指しているなら、フルサイズでない機種の方が少ないぞw
Roland. KAWAI. YAMAHA. KORGのステージピアノの最上位機種は割と良いぞ。
音源とのマッチングがよくできているからピアノの代替(だいたい)にもイイ(・∀・)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*