[過去ログ] MIDIキーボード 26鍵目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2014/09/13(土)21:54 ID:7Mu9vWRn(1) AAS
サウンドハウスか。
789: 2014/09/13(土)22:33 ID:6Cr2CXCF(1) AAS
じゃあブックオフはドブになるな
790: 2014/09/14(日)11:29 ID:V47CAsXE(1) AAS
店内臭いのはそのせいか
791: 2014/09/14(日)11:53 ID:6VBSGyyq(1) AAS
>>786
店のことね。あと現行のA49もソナーなしで8000円弱だった
792: 2014/09/14(日)11:56 ID:F7eOs/O0(1) AAS
>>783
ミニチュアみたい
画像リンク[jpg]:askul.c.yimg.jp
モニターそこに置くのいいね
幅1200あるからMIDIキーボードいけるしモニター下の開きが圧迫感を緩和
机下の三段引き出しは取っ払って中央で使えば両端にスピーカー設置でいける
793
(1): 2014/09/15(月)01:25 ID:eazTczrg(1) AAS
KORG SP-170SをMIDIキーボードとして使うことはできますか?
今のところCUBASE ELEMENTSを一緒に購入して作曲をしたいと思っています
調べたところMIDI OUTはついているようなのですが、それで問題なく使えるのでしょうか?

また、打鍵感からこの製品を考えているのですが、同等の価格帯(3万前半まで)で良い製品などありますでしょうか
794: 2014/09/15(月)03:01 ID:M4mV0NpT(1) AAS
>>793
一つ前の持ってるよ。普通にMIDI-USB変換ケーブルで使える。尼で二千円しなかったなノーブランドみたいなやつで
795: 2014/09/15(月)16:16 ID:NKD+rC7U(1) AAS
Thunderbolt接続のMIDIキーボードはまだか!?
796: 2014/09/15(月)16:51 ID:YQV+ud5y(1/2) AAS
NO需要!NO供給!
797: 2014/09/15(月)16:52 ID:Q+WLWnam(1) AAS
Bluetoothなら欲しい
798: 2014/09/15(月)23:18 ID:YQV+ud5y(2/2) AAS
ウィフィは?
799: 2014/09/16(火)01:17 ID:70DHL7n8(1) AAS
今更ながらWi-FiでMIDI送れるみたいね
余ってるスマホを有効活用!
800: 2014/09/16(火)05:59 ID:yz7ssacA(1) AAS
LANで引き回せるからな、Wifiで出来ても不思議は無い
801
(1): 2014/09/16(火)20:15 ID:AFYckMzG(1) AAS
HIPHOPとは無縁だけどAKAI MPK mini MK 2めちゃくちゃ欲しいな
ピッチベンダーもサステインもついてるし、鍵盤数がちょっと少ないってこと以外満足

こういうちっこいベンダーはスムーズに数値可変してくれないかも、ってのが心配だけど
802: 2014/09/17(水)06:36 ID:7TlCEbVj(1) AAS
サイズ感は大事よ
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
803
(2): 2014/09/19(金)00:35 ID:DGpOcPm3(1) AAS
key station88esのパネルにC3とかの音名が書いてあって
何故かA-1から始まってC7で終わってて1オクターブずれてると思うんだけど
コレって普通なの?
中央ドの位置にC3って書いてあるんだけど
804
(1): 2014/09/19(金)00:46 ID:QPqglyuo(1) AAS
>>803
外部リンク[html]:www.g200kg.com
805
(1): 2014/09/19(金)00:47 ID:z1Rc7LXE(1) AAS
>>803
それ統一されてないんだよね
MIDIノートナンバーの最初がC0になる方式(中央がC5)
国際標準?(中央がC4)
88鍵盤とかの左端の辺りがC0になる方式(通常使う音域な感じ)(中央がC3)
の三種類がある
806: 2014/09/19(金)01:03 ID:yBs9AU6h(1/8) AAS
>>804,805
そうだったんだ。YAMAHAとKORGでピアノの音色で1オクターブずれてるのが、何か気持ち悪かったんだよね。
音色によって、メーカーがこの辺りの音が良い所だよって感じで配置してるのかと思ってた。
YAMAHAが、変な事してたんだ。
何か、すっきりした。ありがとう。
807
(1): 2014/09/19(金)02:07 ID:T0ADBU3p(1) AAS
変なこととは失敬じゃないか?
アメリカが勝手に決めた基準に合わせる必要などないんだよ
そもそも中央にベースの範囲の音を持ってきたって別にいいんだぜ?
鍵数が少ないキーボードならそのほうがはるかに都合いい場合だってあるんだしね
A4=440Hzなんて决まりはないんだよ
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*