[過去ログ] MIDIキーボード 26鍵目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
334: 2014/07/11(金)20:48:09.53 ID:5gnjLsfn(1) AAS
お出かけ用のためだけにminilab買った便利だよ半分はAnalog lab目当てだったけど
質感にこだわるならDAWを選ぶがNektar Panoramaいいぞー
341
(1): 2014/07/12(土)03:35:04.53 ID:+0pufMAP(1) AAS
いや もしかしてイマジン弾き語りしてるのかも
495: 2014/08/08(金)12:07:31.53 ID:0RtM8WbU(1) AAS
>>483
フルサイズをピアノの鍵盤の幅と奥行きを指しているなら、フルサイズでない機種の方が少ないぞw

Roland. KAWAI. YAMAHA. KORGのステージピアノの最上位機種は割と良いぞ。
音源とのマッチングがよくできているからピアノの代替(だいたい)にもイイ(・∀・)
636
(1): 620 2014/08/24(日)21:09:56.53 ID:sClrX0am(2/2) AAS
>>634
なるほど。出力機能があれば電子ピアノでもいいんですね
造りに関しては実機を触って確かめてみます
ただ、演奏に関してはdominoなどのソフトを使って色々な音源?で作曲をしてみたいと思うので、それが可能な機種が良いのです
もちろん自分でも調べるつもりですが、もしよろしければその辺りも教えていただけないでしょうか
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします
852
(1): 2014/09/22(月)01:55:12.53 ID:1cB+LQeA(1/2) AAS
多分この人、各楽器のA音だけ合っていたら満足なんだろうな(・A・;)
876
(1): 2014/09/24(水)23:33:10.53 ID:v+x8/d71(1/2) AAS
>>872
まてまて、一度冷静になるんだ。
オーディオインターフェースの存在を忘れていないか?
MIDI音源だってオーディオインターフェース越しに聞いたほうが断然良い音だよ。
結局はPC起動しないといけない訳よ。
私も昔同じこと考えたけど、結論はPCは常時付けっぱなしというのが最善策だとわかった。
>>874のいうドライバーの問題もあるしね。
884: 2014/09/25(木)13:48:54.53 ID:nHM9vjmc(1) AAS
>>883
絶賛円安進行中だからな〜、輸入品は厳しいわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s