[過去ログ] MIDIキーボード 26鍵目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2014/05/10(土)21:16:16.72 ID:kAKjk3i2(1) AAS
皆さんありがとうございます…!
言葉足らずですみません、ステップ入力のためにMIDIキーボードの購入を考えていたのですが、リアルタイムでなければミニ鍵盤のMicroKey37でも大丈夫かな?と思い質問したのです。
それとも値段を多少無理してでもミニじゃないKeyStation49とかの49鍵のほうを買うべきですか?
55: 2014/05/21(水)20:41:12.72 ID:CDYgWtrc(3/3) AAS
>>53
それはkorgの事?
161: 2014/06/07(土)21:55:21.72 ID:Go9jjmz7(1) AAS
筋トレが捗るな
386: 2014/07/21(月)21:10:57.72 ID:tHW+ahYp(1) AAS
ビクンビクン
397: 2014/07/24(木)22:43:06.72 ID:15ritV6p(1) AAS
つ、釣られないぞ!
ところでショルキーって歯で弾けるかな
試奏したいけど店員の目が気になる‥
620
(3): 2014/08/23(土)14:49:00.72 ID:Skfbpzlb(1) AAS
質問です
最近MIDIに興味を持ち、キーボードを買おうと考えています
自宅にアップライトピアノを所持しているため、88鍵のものを購入したいのですが、できるだけ安価なものを、と調べkeystation88というものにたどり着きました。しかし現物が見られず、また同様の二万代の商品が店頭に無く悩んでいます
そこで伺いたいのですが、keystation88は良い製品でしょうか?
またこの価格帯でお勧めの商品はありますか?

それと、このスレッドでCASIOのPriviaという製品を検討されている方がいらっしゃいますが、電子ピアノでもMIDIキーボードと同じ機能を有しているものがあるのでしょうか?
一度に多くの質問、長文で申し訳ありませんが、お答えいただけないでしょうか
よろしくお願い致します
651: 2014/08/26(火)11:31:48.72 ID:HTe3/SxS(1) AAS
今時2万も出したらバンドル音源ついてないほうが珍しくないか
そりゃメーカーによって傾向や差はあるけども
754: 2014/09/07(日)23:49:56.72 ID:F8cYEZ/T(1) AAS
クロマチックスケールw
805
(1): 2014/09/19(金)00:47:51.72 ID:z1Rc7LXE(1) AAS
>>803
それ統一されてないんだよね
MIDIノートナンバーの最初がC0になる方式(中央がC5)
国際標準?(中央がC4)
88鍵盤とかの左端の辺りがC0になる方式(通常使う音域な感じ)(中央がC3)
の三種類がある
807
(1): 2014/09/19(金)02:07:53.72 ID:T0ADBU3p(1) AAS
変なこととは失敬じゃないか?
アメリカが勝手に決めた基準に合わせる必要などないんだよ
そもそも中央にベースの範囲の音を持ってきたって別にいいんだぜ?
鍵数が少ないキーボードならそのほうがはるかに都合いい場合だってあるんだしね
A4=440Hzなんて决まりはないんだよ
875: 2014/09/24(水)23:15:47.72 ID:whAf5zph(2/2) AAS
例えばKORGのpadKONTROLはACアダプタ(DC9V)では動くが
USBはドライバ無し(スマホ充電器など)では動かない
DC電源は9VだけどUSBは5Vだから同じではないのは仕方ないけどさ
880: 2014/09/25(木)00:40:27.72 ID:78FeQ4SP(1) AAS
色々意見ありがとう
動作が保証できないということならやめておきます
USBとACアダプタ両方付けてくれればいいのになぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s