[過去ログ] MIDIキーボード 26鍵目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
217: 2014/06/19(木)16:07:46.75 ID:39+DvAWG(1) AAS
microKEY61にサスティーンペダル挿入出来たら買ってた
改造は面倒臭いし
250: 2014/06/26(木)19:34:42.75 ID:Hf5hH/nc(2/2) AAS
みぢOUT設定がUSBになっまてんでちた
てへ
282(1): 2014/07/04(金)16:52:10.75 ID:gJJHCegW(4/4) AAS
Rolandな
打ち間違いしたw
376: 2014/07/18(金)21:27:02.75 ID:BNnom89E(1) AAS
>>370
キーがついてりゃ何でも電気で動いてデジタル制御してるってわけじゃないんだぞ
483(7): 2014/08/08(金)07:05:16.75 ID:knFOUfwT(1) AAS
シンセのキーボードって明らかにショボいの多いですよね
フルサイズの鍵盤載ってるの少ないしちっちゃい鍵盤は違和感ありまくりだし質感が安っぽすぎ
キーボードの感触って高くても売れるウリになると思うのに
どうしてYAMAHAとかROLANDは出さないんでしょうか?
音源別にして、鍵盤だけフルサイズでグランドハンマータッチのものや
シンセで押し込んだ角度でベロシティ変えやすいのとか
こだわったの出せばいいのに
671: 2014/08/31(日)11:00:19.75 ID:iKvniWlf(1) AAS
ぬるぽ
741: 2014/09/06(土)16:11:01.75 ID:bVHoo8/f(1) AAS
Maschineでいいじゃん(いいじゃん)
803(2): 2014/09/19(金)00:35:28.75 ID:DGpOcPm3(1) AAS
key station88esのパネルにC3とかの音名が書いてあって
何故かA-1から始まってC7で終わってて1オクターブずれてると思うんだけど
コレって普通なの?
中央ドの位置にC3って書いてあるんだけど
819: 2014/09/19(金)06:57:28.75 ID:LeFxYVFU(2/2) AAS
ガレバンもC3が中央、CubasisもC3が中央
国際式ってなんだろう?
851(1): 2014/09/22(月)00:48:29.75 ID:AFEd888X(1) AAS
個々に若干の差があるからこそ合奏は音がぶっとくなるんだよ?
859: 2014/09/22(月)15:42:03.75 ID:1cB+LQeA(2/2) AAS
ずれていた方が太くなるって表現は間違いとはいえないと思うけど、何だかな〜。
音象がぼやける とか
マイルドになる とか
鈍くなる とか の方が正しいよね。
ずれていた方が機械的じゃなくて面白いのも同意だけど、それは且つ揺らいでいる場合だよね。
常に一定距離ずれているのも十分機械的なんだよね実は。
943: 2014/09/29(月)00:55:32.75 ID:64WWlM81(2/5) AAS
そうかなぁ
持ってるだけで楽しくなる味わいとかが差別化に繋がると思うんだが
969: 2014/09/30(火)09:05:56.75 ID:a0ICOqB/(1) AAS
ピアノとオルガンは別物だし奏法も
全く違うし、むしろ多くのピアノ弾きは
オルガンの弾き方を知らないとすら思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s