[過去ログ] いまからDTM始める奴らが集うスレ12【どんぐりの会】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 2014/08/12(火)23:11 ID:0yvdK0D0(1) AAS
フツウニカエバイインジャナインデスカネ
916: 2014/08/12(火)23:13 ID:wPy+GTvi(1) AAS
心配いらないアルね
ちょこっと数字を書き留めておくだけアルよ
917
(1): 2014/08/13(水)02:19 ID:xytDcCHs(1) AAS
キュウベの輸入は安いけど、ヤマハが色々ブロックしてくるぞ、アプデとか
最初はちゃんと国内にしよう
918: 2014/08/13(水)03:11 ID:FIsor0Pd(1) AAS
初心者は金ケチらない方がいい、詳しくない内から金ケチると痛い目に遭う。
919: 2014/08/13(水)09:54 ID:o4xaA613(1) AAS
ブロック!?
920
(1): 2014/08/13(水)10:08 ID:wqGcG4Ne(1) AAS
ぶっちゃけ並行輸入もそんな安く無いだろ
921: 2014/08/13(水)11:57 ID:gLcnbMcG(1) AAS
571 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2014/08/13(水) 07:50:57.22 ID:bmkZEEGY
>>567
>>568
>>569
>>570
返事ありがとうございます!予算がないので平行輸入版の8000円のCubase elements 7をかってみます。
922: 2014/08/13(水)12:15 ID:Iv1m0QaU(1) AAS
安物買いの銭失いのパターン
923: 2014/08/13(水)17:14 ID:eaQoKW0J(1) AAS
まあ8000\で中途半端な機能のエレメンツ買うんなら6000\ぐらいでフル最新版のREAPER買えばいいのにとは思う
924: 2014/08/15(金)15:09 ID:PLKQEjY4(1) AAS
過疎ってる?
925: 2014/08/16(土)09:32 ID:aq8fvB3E(1) AAS
常に過疎ってる
926: 2014/08/18(月)08:16 ID:xQD5Fw5s(1) AAS
>>917
アプデ開始日にアプデしなくていいなら結局アプデも輸入もん出るんだけどね
まぁ、自分で調べないで手軽に聞いてすませようってレベルの奴は国内版買ったほういいと思う

>>920
輸入で1番のメリットは赤が・・・
927: 2014/08/18(月)12:36 ID:9pTI36Rf(1) AAS
優柔不断だから何回も作り直す事になり、飽き性だからそれを繰り返す内にやっぱ微妙だなって思い作成やめちゃうから一曲もできない俺
928: 2014/08/18(月)23:37 ID:DzRvqOr5(1) AAS
凄い曲を作ってやろうとか考えてるからだよ
929
(1): 2014/08/19(火)01:20 ID:EdwJUjmk(1/2) AAS
俺もそれだわ
曲としてちゃんとしてなきゃダメだろって思ってる
だから全然完成しない
最初からプロが作ってるようなのが作れる訳無いのに
そのくらいの曲じゃないと納得出来ないみたいな
すげーバカなんだがもうどうにもならない
930: 2014/08/19(火)01:36 ID:6RjCioiE(1) AAS
そういうこだわりの強い性格
嫌いじゃないぜ
931: 2014/08/19(火)02:12 ID:JVdmaUN+(1/2) AAS
そういう人はまず完成された作品の模倣から始めたらいいと思う
それすらできない、やる気にならないっていうなら飽き性じゃなくて単に向いてないだけだと思うの
932: 2014/08/19(火)03:52 ID:EdwJUjmk(2/2) AAS
耳コピとかはあまりやったことないな
何か作曲とは別の能力っぽくて
それほど模倣には効果があるのかね?
しばらくちゃんとやってみようかな
933: 2014/08/19(火)06:22 ID:Yd/LYu4i(1/2) AAS
耳コピちゃんとやると普段意識してないような細かいところまで聴くことになるから
自分に足りない部分がよくわかると思うんだよね
934: 2014/08/19(火)08:57 ID:ES5b7AyV(1) AAS
耳コピは音色全てコピーしろってわけじゃないから完コピまでしなくていいと思う
要点をしっかり押さえて曲としてマネができればいいと自分では思ってる
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s