[過去ログ] ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part70 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 2014/06/27(金)12:43:33.02 ID:ki/aV8a1(1) AAS
イラストがIAみたいだな
80
(1): 2014/07/02(水)22:43:04.02 ID:ENUWmsei(1/3) AAS
>>77
V1の頃からCtrl+ドラッグでパラメータごと移動できるようになるけど、それではだめなんかな
本当にドラッグして移動できるようになるだけだから目的によってはとても面倒だが

製品版V3エディタを持ってないから実際のところは試していないが、トラックを切り張りできればそっちの方が簡単そう
公式の簡易作成講座をみると移動はできるようだからコピペもできそうなんだが
126: 2014/07/10(木)15:10:42.02 ID:gbE6z/Aq(1) AAS
【THE VOC@LOiD M@STER29】dueブース出展のお知らせ
(番組ID:lv184943145)

2014/07/10(木) 開場:19:57 開演:20:00

最近つべスレが機能不全
254: 2014/07/26(土)11:25:05.02 ID:PNIdmB8S(2/3) AAS
>>251
そういうサイト見ても調声上手い人には遠く及ばないんですよね…
434: 2014/08/06(水)02:20:37.02 ID:BRtRJsYx(1) AAS
桑田佳祐とかで欲しいな
462: 2014/08/12(火)20:48:19.02 ID:Fujb30Yo(2/2) AAS
Ranaのデモ、想像よりも訛りが強いと感じたから驚いた
SSWがついているが、Ranaはインターネット製ではなくヤマハ製というこで良いのだろうか
484: 2014/08/13(水)22:57:44.02 ID:dDANR3cS(3/3) AAS
>>475
その通り
評価されるのは歌のメッセージ性<ボーカルの個性だからな
本来のメッセージ性を訴求する意味でボカロは最適だったと
640: 2014/08/26(火)09:37:35.02 ID:0FRRtkOg(1) AAS
ボカロにハモり付ける場合にCubaseのハーモニーボイス機能でやるか、MIDIの段階でボカロでハモりパートを別に作るか非常に迷う
669: 2014/08/26(火)20:14:34.02 ID:aKyVvF5w(2/9) AAS
>>667
たぶんキミは経験が浅過ぎて、何も理解できないだけなんでは
767
(1): 2014/08/31(日)00:50:35.02 ID:OZHvZjRH(1/4) AAS
新型ルカの仕組みと既に採用されているボカロについて
MAIKAもPrimaも知らなかったが、PrimaはV2では抜きん出ている部分があったから納得した
Twitterリンク:vocaloid_cv_cfm
Twitterリンク:vocaloid_cv_cfm
814: 2014/09/03(水)20:18:52.02 ID:1nSvChOW(1) AAS
突然どうでもいい話始める奴ってやっぱ荒らしか
946
(1): 2014/09/12(金)03:47:17.02 ID:NzRSXLau(1) AAS
宇多田ヒカルみたいなボカロがほしい
もちろん英語もいけるやつ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s