[過去ログ] ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part70 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 2014/07/01(火)20:44:39.33 ID:gsobZtqG(1) AAS
聴感上リズムが合ってればそれでいいよね、でも初心者だとメチャクチャになりそう…
自分はRewire使うからテンポ違いは無理だなぁ
120: 2014/07/10(木)00:58:32.33 ID:BgMb7e0B(1) AAS
セット売りならボイロでNGな単語あってもボカロで言わればいいし
NGワードなんてある意味なくね?
246: 2014/07/24(木)16:03:42.33 ID:ACxIlSsa(1) AAS
>>244
Tiny VOCALOID Editor の制限
・作成できる最大17小節(※)までのクリップ 1つだけ。
1つのトラックに複数のクリップを貼り付けることはできないし、
1つの曲に複数のボーカルトラックを作成することもできない(ハモれない)
・WAVトラックの長さには制限がない またボーカルクリップの開始位置は自由。
例えば、前奏の8小節4拍目から入って 24小節の最後まで歌わせることができる。
・Job Plugin が使えない
・既に開いているソングの中に他のVSQやSMFデータをインポートできない
・エフェクトの自由度がない(リバーブのみ)
省2
388: 2014/08/03(日)11:11:50.33 ID:3vKGHB58(1) AAS
Meに無理やりミクさんインストールした猛者もいるしな
485: 2014/08/13(水)23:08:07.33 ID:sbl5OwvJ(1) AAS
それならごちゃごちゃ言ってないでボカロでそこそこレベルのもの作ってみろっていう
494(1): 2014/08/14(木)09:34:07.33 ID:iCnNm9VV(1) AAS
ボカキュー使ってる人に聞きたいんだけど
例えばミクさんのライセンス一つだけでも複数トラック作れるの?
例えばメインボーカルとコーラス×2の3トラックとか。
それとも一つのトラックの中にボーカルとコーラスを重ねて入れる感じ?
524: 2014/08/15(金)23:06:02.33 ID:VKQ7qJSF(1) AAS
DTMで1万は安いほう
583: 2014/08/22(金)13:45:05.33 ID:l4e31aET(1) AAS
加護亜衣に空目してなんで今頃って思った
702: 2014/08/28(木)22:18:05.33 ID:Q/RgPCpB(1) AAS
>>699
技術的に思い切り突っ込んだ話題してもこのスレついて来ないじゃん。
779(2): 2014/09/01(月)19:32:33.33 ID:YZL0RFuz(1/4) AAS
>>776
その書き方はPiaproStudioではなくV3 Editerなんだろうが、Ver.3.0.5.0から追加された発音記号優先モードじゃ駄目か?
どちらかのみを表示したりも表示メニューからできる
Tinyでもできた
内容は厳密には違うが、確か次のアップデータと同時に追加されたはず
>・表示メニューの「歌詞/発音記号」を「歌詞」と「発音記号」に分離し、それぞれ独立した表示設定に対応
外部リンク:www.vocaloid.com
上の確認でアップデータ情報を見てみたが、ユーザー辞書も今年の8月から使えるようになっているんだな
あくまでも英語のみ対応のようだが
870: 2014/09/09(火)16:06:20.33 ID:KAtxk7K5(1) AAS
YAMAHAエンジンでローランドっすか?
エンジンも新規開発でYAMAHAエンジンをはるかにしのぐってんなら良いんだけどどーだろ?
911: 2014/09/10(水)23:42:56.33 ID:qKrM7Gv0(1/2) AAS
今更Miiverse見て速度にワロタ
マジでこんだけいるんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s