[過去ログ] ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part70 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250: 2014/07/26(土)09:23:39.74 ID:YOiw4Jc4(1) AAS
1トラックでノートと歌詞しか入れられないが小節制限なしとかのほうが良かったんじゃとは思う。
318: 2014/07/30(水)18:22:45.74 ID:NO0kyKDS(1) AAS
>>315
>>324
344: 2014/08/01(金)18:31:33.74 ID:EAFJx+Vv(3/3) AAS
外部リンク[pdf]:www.weve.jp
>DVD-ROMに収録されているソフトや素材を使いながら、
>30種類以上のジャンルに分かれた課題曲を毎号完成させていきます。

作れるようになると思えないが……
452: 2014/08/11(月)15:08:55.74 ID:ErCWUtGn(1) AAS
>>451
メモリ余裕でもこれ起きる
別トラックにコピーして使ってる
505: 2014/08/14(木)19:26:33.74 ID:DKU5QKUT(2/2) AAS
>>504
おうよ
まぁ後で気になったら数か所直すこともあるけどね
592: 2014/08/23(土)02:04:44.74 ID:AGAZmW69(1) AAS
不気味の谷、なのかなぁ。
UTAUはPSOLA含めて切り貼り細工だから、一瞬一瞬は生の声。
ボカロは調波成分だけ加工して残りと貼り合わせたり、発音のつなぎ目をモーフィング加工してるから、どうしても人間離れした表現が残っちゃうのかな。
658: 2014/08/26(火)16:49:08.74 ID:h9s1rA4Q(1) AAS
>>638>>653
ボカロを定番の使い方するとか、人間らしく調教するなんて本来どうでもいい話で、
たとえロボット声でもトラックの音楽表現全体としてうまく調和した使い方をしてれば勝ち組だと思うわ。楽しんだもの勝ちでもいいんだけどね。

つべでキーワード検索vocaloid claraあたりを出発点にして関連動画をたどってくと、初音ミクや巡音ルカあたりを全然違う使い方してるカバー曲がいっぱいあって
昨晩は久しぶりにボカロを堪能した。

マザーグース風の曲で初音ミクを風変わりなロボットボイスとして使った例
【Hatsune Miku V3_English】Royals【VOCALOID3 Cover】+VSQX
動画リンク[YouTube]

Septemberってあっちのヒット曲?のグミ版カバー。ミク版より素直で出来がいい
【GUMI_English】September【VOCALOIDカバー】
省7
844: 2014/09/06(土)06:10:33.74 ID:rR7gNG1B(1) AAS
中国のVocaloidも日本語DBできてたんだろうけど
現地の企業が色々アレでお蔵入りしたんだよなぁ、今後も恐らく日本での販売は・・・
YAMAHAは海外パートナーに恵まれてない印象だわ(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s