[過去ログ] ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part70 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
339(1): 2014/08/01(金)17:41:37.81 ID:sf2Z3S7o(1) AAS
こんな汚い商売までやり始めたのかヤマハは
430: 2014/08/06(水)00:19:12.81 ID:JKt0XZ+t(2/2) AAS
オッサンといえば、KAITO V3はV1よりもオッサン声感が増してた
606: 2014/08/23(土)19:52:52.81 ID:xHrrQfCt(1) AAS
エンジンの限界もあるだろうね、ある傾向の音になるの
787: 2014/09/01(月)21:27:39.81 ID:OMt/SHIP(1) AAS
エレキギターとボーカルは相性よさそうだね。
ポルタメントやビブラートもかけやすそうだし、演奏できる人も多いだろうし。
920: 2014/09/11(木)14:28:36.81 ID:PfmLbh4y(1) AAS
遂にボーカルもエア化か…
胸が熱くなるな!
989: 2014/09/14(日)11:22:01.81 ID:t2YNvppw(1/2) AAS
>>985
情報ソース・プリーズ。
既存のフォルマント合成は、たかだか数個のフォルマント・ピークを検出してフィルタで再合成する方式なので
Cevioのように極めて小さなデータ量で済むわけですが
ボカロV1やヤマハのデジタルピアノで採用した方式は、サンプルデータの細かいフォルマント・ピークを全て扱い、調波成分のみ操作する方式なので
莫大なサンプルデータを使っているはずです。
V2以降方式が全く変わったという話は聞いた事がないのですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s