[過去ログ] YAMAHA MOXF6/8 part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2014/10/13(月)18:04 ID:SYBngZPB(1) AAS
MOXは打ち込みマシーンになっている
したがって本体の音を忘れがちになるw
56: 2014/10/13(月)23:15 ID:W3/tPjWl(1/2) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
test
57: 2014/10/13(月)23:17 ID:W3/tPjWl(2/2) AAS
test
58: 2014/10/14(火)10:59 ID:9/5hb5ww(1) AAS
パフォーマンスモードに登録されてるサンプル聴きまくってるんだが
それぞれで使ってる楽器の音を確認する方法ってどうやるの?
例えば電源ONしたときに最初に出てくるパフォーマンスモードの音を
個別に確認する方法が知りたいんだけど
59
(1): 2014/10/14(火)18:40 ID:V+Rn4qwX(1) AAS
F2のVOICEを押せばわかる
60
(1): 2014/10/15(水)02:00 ID:fP59+35F(1) AAS
なんかFL512って凄い値段上がってない?
前は8千円位だったと思うんだけど。
61: 2014/10/15(水)09:13 ID:2tkoG0bH(1) AAS
>>59
thx。助かった。

>>60
メモリ自体の値段が上がったんじゃない?
PC用のも去年と全然違うよね
62: 2014/10/15(水)11:08 ID:oPEslVIA(1) AAS
生産が終わると安い方から消えていくので、高い方だけ残る仕掛け
63: 2014/10/15(水)19:37 ID:ekfBrwQo(1) AAS
円安の影響じゃネ?
64: 2014/10/17(金)08:34 ID:3HnGs/H9(1) AAS
フラッシュメモリモジュールの全削除の方法教えてください。
65: 2014/10/17(金)15:10 ID:yDVj6Ogv(1) AAS
全削除ならフォーマットしたら?
66: 名無し 2014/10/19(日)14:01 ID:THhHItZH(1) AAS
moxf8 に譜面台欲しい と いうか 取り付けたい。アイデア求む。 
67
(1): 2014/10/19(日)14:09 ID:vc/UhwQa(1) AAS
要求される重さによる ていうかスタンドに取り付ければいいんじゃないの
既存の譜面台を
68: 2014/10/19(日)14:11 ID:BD/HLBrp(1) AAS
>>67
ピアノ買って、その中にシンセ埋め込む
69: 2014/10/19(日)20:24 ID:ZkpQW55Q(1) AAS
SPIDER PROとかいう台に譜面台オプションつけてつかってる。しかし数段かさねると無茶発生
70: 2014/10/19(日)21:03 ID:WZrHJrrQ(1) AAS
たくえむと同じやつか
71: 2014/10/19(日)22:17 ID:c4gc1Mnp(1) AAS
6月の代々木公園での野外ライブでカッツが出演していたとき、
カッツ持参の譜面台の高さがなかなか合わず、調整に気を取られてるうちに
キーボード(YAMAHA MX61)のサウンドチェックをしないまま始まってしまい
1曲目でキーボードの音がPAから出ず、泣きそうになってたことを思い出した

譜面台に拘ると死を招くという教訓だ
覚えておくといい
72: 2014/10/19(日)22:33 ID:OaieFn+r(1) AAS
俺はMOXFじゃなくてXF7使ってるけど、譜面台は一切諦めてPCモニタをXF7の後ろにおいて、
電子化された譜面を表示させてる。(DAWの譜面機能でね)

でも、聞いてるのはliveとかの時に、どうするかでしょう。
普通にテーブルスタンドにMOXF8のっけて、その後ろに、譜面台(スタンド付き)を置けばどうかな?
昔D-10使ってたときは、そうしていた。
73: 2014/10/19(日)22:57 ID:+JHOsFu5(1) AAS
死を招く譜面台

折り畳みの譜面台が展開する様はかっこいい
まるで変形ロボ
74: 2014/10/19(日)23:07 ID:DDO48Gh+(1) AAS
時々全然開き方がわかんない譜面台あるよね
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*