[過去ログ] YAMAHA MOXF6/8 part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2017/03/30(木)08:01 ID:sHuatun7(1) AAS
個体差を気にするレベルなのでMOXF6じゃなくて8を想定するけど、
今複数のMOXF8が触れる環境なんてのは南関東くらいじゃないの?
東海出身南関東在住だけど名古屋でも1台展示が見つかれば御の字だと思うわ
近畿はワンチャンあるかもしれんけど
MONTAGE出る前ならまだマシな状況だったかもしれない
基本的に、地方に行けば行くほど楽器店にシンセが占める枠って減っていくしなあ

まあ、鍵盤触るためだけにどこまで時間と金を使えるかは人それぞれだろうけどさ
802
(1): 2017/03/30(木)15:49 ID:NF609N51(1/2) AAS
近所の友達が持ってる機種(鍵盤)を把握しといて触らせてもらうのが手っ取り早いよねw
MOXF6の鍵盤は他にたぶんMOX6しかないから触れる環境はまだ少ないだろうけど

>>785
元はこのレス(88鍵、ピアノ練習)なんだから、GHSとNHの話でしょ?
店頭GHSと手持ちNHの比較なら、感触はGHSの方がずっと良い
手持ちNHもガチャガチャ鳴る。GHSは静か。GHSの経年変化は比較対象が無いから不明
参考になるかわからんけど、GHなら2台7〜8年使ってヘタった感じはしない。差も感じない
でもさ、自分で触らなきゃタッチや動作音の違いなんてわかんないよ
803
(1): 2017/03/30(木)16:43 ID:XglZSDt4(3/3) AAS
>>802みたいな意見もあればまったく正反対の意見もある
自分で触らなければわからないってことだな

894:名無しサンプリング@48kHz ::2017/03/30(木) 00:06:51.11 ID: QG7i1aGi (1)
>>893
横レスですが
GHS鍵盤は奥が浅いので不可
まだKROMEのNH鍵盤のほうがまし
804: 2017/03/30(木)17:52 ID:3/WRzXM7(1/2) AAS
そんなに鍵盤にガタガタ言うならMOTIF XFかKRONOSでも買えばいいのに
プロがレコーディングやライブで使用するクラスだから間違いないぞ
805: 2017/03/30(木)17:54 ID:3/WRzXM7(2/2) AAS
MOXFやKROMEはほぼフラッグシップと変わらないクオリティの音を安価で楽しめる点がウリなんだから、鍵盤のタッチやフィーリングがどうとか求めるのがおかしいと思うが
806: 2017/03/30(木)20:38 ID:gZ9AiF17(1) AAS
どうしても鍵盤を気にするなら昔のシンセ買った方が良いんじゃないかな
807: 2017/03/30(木)20:48 ID:GEXDjXMv(1) AAS
シンセにリアル鍵盤を求めるのはお門違いだよw
なるべく軽いタッチがいいw
808: 2017/03/30(木)20:53 ID:NF609N51(2/2) AAS
後継というか、MONTAGE下位機が出るまでは新しい話題もないからなー

>>803
置いてる電器屋は稀で、2〜3台展示してある店舗なんて絶対に存在しない、のに
他スレから他人のレスをコピペしてきて、自分で触らなければわからない、て春休みにも程があるだろw
結論には同意する

測ったわけではないので根拠なし感覚的で申し訳ないが、GHS同様NHも短縮鍵じゃないかな
あとNHはキーをゆっくり下ろす感覚がGHSのバネ感よりもっと(LCのような)シンセっぽい
ただ、NHは買って半年、GHは長く使ってるからGHSに違和感が少ないっていう慣れの問題かも
809: 785 2017/03/30(木)22:25 ID:M9oFW/sC(1) AAS
レス引用して混乱させて申し訳ないです
MOXF6は少しだけ触ってきた
手持ちはRoland D-10だけなのでそれとの比較としては、D-10のがしっかりしてるかなと感じた ガンガン弾いたわけじゃなくて本当に触っただけなので話半分程度で
810: 2017/03/30(木)22:57 ID:dROe/vqc(1) AAS
値段の高そうなMIDIキーボード買ってきてPCに繋げば?w
811: 2017/03/30(木)23:55 ID:d79CC05s(1) AAS
GHとGHSはあんまり変わらない感じ?
812: 2017/03/31(金)14:26 ID:pRLTLs3t(1) AAS
高校生の頃、D10とMC300で頑張ってたのう
30年くらい前だと思うがw
813: 2017/03/31(金)14:42 ID:w8rKPNps(1) AAS
1GBフラッシュ買った!
zamplerのライブラリとsf2のオーケストラ
入れる。680MBだから余裕だわ。
早く買っとけばよかった。
814: 2017/03/31(金)18:48 ID:rrH5rnmz(1) AAS
YAMAHAの鍵盤は長持ちするよ。
過去自分が所有したものだけで言うと、
YS-200 は5年間メチャクチャグリスとかしたけど、一鍵も落ちなかった。
P120は15年使ったけど、いつまでもしっかりしてた。飼い猫が鍵盤の上におしっこしたので壊れたけど。これは不可抗力。
MOXF6は鍵盤の根元を覗き込むと、鍵の幅が少しだけ広くしてあり、耐久性を考慮したデザインになってるのがわかります。まだ買って2年なのでおそらくだけど。

M1の鍵盤も丈夫だったけど、あれはヤマハの鍵盤なんだっけ。
あと、NHKのど自慢でいまだにDX7が現役なのも凄いですよね。

NordElectroの鍵盤も丈夫だったけど、中のアンプが先に逝っちゃったのが哀しい…

ヤマハは多分丈夫です。責任はとりませんが。
815: 2017/03/31(金)23:50 ID:RxDNzN/h(1) AAS
DX7IIの鍵盤の右はじ、すぐ外れてたやん。
816: 2017/04/01(土)10:42 ID:wQo9lkgL(1) AAS
質問です!
MOXFはPianoのSoftPedalに対応してませんよね?
設定はあるけどFC4,FC5とも効かなかったんです。
CP300,CP4も普通に効きます。
MOXF8 Pianoの良い音が欲しいのですがEpic Grandの使用感どうですか?
CP1のピアノ高い方の音が伸びないのが惜しい。
CP4のメインピアノの音が追加にならないか、、
817
(1): 2017/04/30(日)12:22 ID:7OpRwQq6(1) AAS
買ったんで、あげます!
818: 2017/04/30(日)12:30 ID:HCc4/dYq(1) AAS
購入おめっとう。6、8、どっち買ったん?
819: 2017/04/30(日)13:23 ID:dKXDAAsH(1) AAS
>>817
え、いいの?ありがとう!
820: 2017/05/01(月)09:25 ID:YULha2Ex(1) AAS
817がくれます!
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s