[過去ログ] コンペのスレ 12曲目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2014/08/27(水)03:13 ID:/SsEk3ss(1/9) AAS
×どんなクソデモからでも名曲を見分けられるプロデューサーが居なくなった。今のプロデューサーは無能。(これ作家側のいい分
○たとえ原石だとしても昔に比べて作家の実力がかなり低いからそれを最後まで完璧に仕上げられる確証が取れないデモは後の保険を考えると通せない。ゴミみたいなデモ投げる作家が悪い。(現場の実情
216(1): 2014/08/27(水)03:17 ID:I5aDfUEd(3/11) AAS
ほんと理解力ねーなおまえw
売れる曲かどうかを判断するには想像力が必要だろ
主催側はそれが出来ない素人ばかりだから完パケに近い状態で聞かせなきゃなんねーんだよ
逆に想像力のある人間は鼻歌だけでもヒットするかどうか想像できるんだよマヌケw
217: 2014/08/27(水)03:18 ID:I5aDfUEd(4/11) AAS
>>214な
218(1): 2014/08/27(水)03:20 ID:/SsEk3ss(2/9) AAS
>>216が言いたい事は分かるけど、それは肝心の誰が選ぶコンペなのか、何のコンペなのかによって選考基準が変わるって言う大前提が抜けてるよ。
219(2): 2014/08/27(水)03:22 ID:/SsEk3ss(3/9) AAS
ただまあ、今のコンペは基本的に完成形に最も近い状態である事が前提なのは確かだね。
220: 2014/08/27(水)03:26 ID:I5aDfUEd(5/11) AAS
>>218
あー それはそうだなw
ただそれを言い出すと、ボカロ vs 仮歌論争なんてケースバイケースとしか言いようがなくなるよな
まあ実際そうだし、そもそも議論する意味すらないんだけど
>>219
同意
221(1): 2014/08/27(水)03:57 ID:g/Eovf6w(2/3) AAS
>>219
それで受かる確率はなんじゅ分の一なんでしょ?
まさに社畜とおんなじだなw
222: 2014/08/27(水)04:13 ID:I5aDfUEd(6/11) AAS
>>221
完パケアレンジ = 全てコンペ用だと思ってるお前にとっては社畜の極みだろな
223(1): 2014/08/27(水)04:18 ID:/SsEk3ss(4/9) AAS
そもそもコンペって一般企業社会でいう相見積もりとやってる事同じなのに社畜と違うと思ってる時点で・・・w
224(1): 2014/08/27(水)04:58 ID:I5aDfUEd(7/11) AAS
>>223
ん? 楽曲コンペなんて普段受注してる案件から漏れた曲をそのまま提出するだけだけどなぁ
てか、お前そんな事も知らずに何しにこのスレに来たんだ?w
音楽の仕事がしたいのか?
俺のケツ拭きアシスタントとしてなら雇ってやってもいいけど社畜より辛いぞ?ww
225: 2014/08/27(水)05:02 ID:/SsEk3ss(5/9) AAS
>>224
悪いんだけど、多分俺お前より月の納品数多いわ・・・
226: 2014/08/27(水)05:07 ID:I5aDfUEd(8/11) AAS
納品数www
せめて印税で勝負しろよww
そりゃ社畜になるわwww
227: 2014/08/27(水)05:08 ID:/SsEk3ss(6/9) AAS
いや、そもそも俺殆ど編曲だから印税ねーし・・・w
228: 2014/08/27(水)05:16 ID:I5aDfUEd(9/11) AAS
え、プロデュース印税もらってないの?
そらゃすまんかった
あやまるわw
229: 2014/08/27(水)08:27 ID:uIWYxhlD(1) AAS
お前ら夜通し何やってんだ
暇でいいな素人は
230: 2014/08/27(水)08:47 ID:I5aDfUEd(10/11) AAS
いや今週暇なんだわマジで
いいよな貧乏人は忙しそうでww
231: 2014/08/27(水)13:46 ID:g/Eovf6w(3/3) AAS
ブログとかで、作曲家がそういう話を数人しか書いてない時点でお察し
ネットユーザーに作曲で食えてる奴がいない=2chにだけ出張ってこれる雑魚
自分に自信がないんだろうな〜
実名公表で宣伝になってファンが付くかもしれないのに
まあ「自分をアピールする能力」が決定的に足りないんだよね
だから匿名でこそこそ盛りまくった話を自慢して優越感()にひたるww
それ、お前の頭ン中だろう、ってねw
232: 2014/08/27(水)13:59 ID:8+6tgLBR(1/2) AAS
アーティストならまだしも楽曲提供のみの職業作曲家にアピール力なんかいらねぇよwwwww
いつまでもズレたこと書いてんなよwwwwww
233: 2014/08/27(水)14:48 ID:/SsEk3ss(7/9) AAS
採用を担当するプロデューサーとどれだけ仲がいいかによって採用率が変わるコンペって言うシステムの上でもアピール力が不要、ねえ。
234(1): 2014/08/27(水)15:10 ID:8+6tgLBR(2/2) AAS
はて?俺が採用されてる曲はほぼお互い見ず知らずなんだが?
編曲やレコならまだしも、コンペでコネ頼みってwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s