[過去ログ] コンペのスレ 12曲目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2014/08/30(土)16:00 ID:CE5++Ula(3/3) AAS
>>271
メロディのクオリティは一先ず置いておいて、これらのデモが1choアレンジ完パケまで10%の進捗のデモだとしたら、70%くらいの作り込みで出してるよ。
274: [age] 2014/08/31(日)02:00 ID:diP/kAd+(1) AAS
これらの分離の悪いデモは、サイト用に楽器メロで再度作り直してるよ
作家が提出したデモは同じサイズで もっとちゃんとしてます。
275: 2014/08/31(日)04:13 ID:sAASCVMv(1/3) AAS
デモ段階なら一番下のメロディーHが必要最小限で効率的で好きだわ
シンセラインだけど、弦が鉄板アプローチだから人が歌ったときのイメージしやすさを助けてる
だけどAKBが歌って商品になるのは想像しにくいw彼女らの歌にしては複雑な気がするね
276: 2014/08/31(日)04:18 ID:sAASCVMv(2/3) AAS
Hは曲の骨格が強いからそう思ったのであって、アレンジ完パケ度では10%くらいかな
いやむしろAKBならそのまま出しても誰も気にしないから出しちゃえよアレンジとかめんどくせーよ握手券で無敵だよ
277: [age] 2014/08/31(日)08:34 ID:EBwPR+d1(1) AAS
仮歌を入れた時のデモが引き立つように、音数とエフェクトを減らして音源も
安っぽいものに変えて楽器メロで作り直してください
と作家に頼んだ と想像するね
AKBで過去に幾つか作家のデモ聞いたことあるけど、こういったのはなかった
278: 2014/08/31(日)10:19 ID:PVo4+KJu(1) AAS
いやこれよりしょぼいデモで決まってる人結構いるから
現に自分がそうだし
AKBのコンペはメロ重視だから
他と比べるとデモのクォリティがそれほど高くなくても通りやすいよ
279: 2014/08/31(日)13:32 ID:K7xMMQ7i(1) AAS
デモは一切の妥協はしないよ!

デモでも何回もリテイク出すよ。
280
(1): 2014/08/31(日)17:00 ID:IfUhrNIR(1/4) AAS
メロディ重視ってAKB素敵やん
完パケの際のアレンジがクソってことか
まあわからんでもないが
281
(4): 2014/08/31(日)17:13 ID:8qAre209(1) AAS
お前らクズはメロディもろくに作れないからな
そりゃ採用されないわな(爆笑
282
(1): 2014/08/31(日)17:36 ID:1WtJWRm+(1/2) AAS
ところでみんなは自分が提供した曲の評判とか気にする?
おれはめっちゃ気になって、SNSや2ちゃんで検索しまくったり、
そのアーティストのファンサイトや掲示板をマメにチェックしては、
叩かれてるの見てはその都度へこをだりするんだけど、
みんなはそういう評判見て落ちたりすることない?
283: 2014/08/31(日)17:38 ID:IfUhrNIR(2/4) AAS
クズくん最近相変わらずキレがないわね
爆笑っていうのはそれをウケた人がいうことであって
自分で言う事ではないのよ
そういうのを自己満足っていうの
クズくんにだけ教えてageru
284: 2014/08/31(日)17:42 ID:1WtJWRm+(2/2) AAS
その都度へこをだり×

その都度へこんだり⚪︎
285: 2014/08/31(日)17:46 ID:IfUhrNIR(3/4) AAS
>>282
リスナーというかファンの人たちがどういう反応するのかが一番気になる
それが全てといってもいいくらい
しかし今時のファンっていうのはなかなかできたもので
褒めはするけど貶しはしないので、その空気を汲むのがすごく大事
このスレの住人とは真逆ですな
286: 2014/08/31(日)18:01 ID:nzfwdzyR(1) AAS
貶されないのはあんたがちゃんと仕事できてるからだろうなあ
いくらファンでも良い物には良い、悪い物には悪いというよ
287: 2014/08/31(日)18:20 ID:IfUhrNIR(4/4) AAS
そりゃ2ちゃんで匿名で書いてる人は
無責任なこと言うもんだし、そういう人もいるんだねえと流す
気にはなるけどダメージは軽い

それよりブログで毎回コメントしてるようなヘビー層の意見は
かなり的確だったりするからすごく気にする
でもそういう人たちって悪いことはあんまり書かないんだよね
褒める時は褒めるというよりも、すごく好きですとか
今までにないけどこういうのイイ!とか
反応がよりダイレクトになる
あの時イイって行ってくれた人が今回なにも言ってないと
省1
288: 2014/08/31(日)18:27 ID:IsQDQLLt(1) AAS
自演乙
289: 2014/08/31(日)22:44 ID:sAASCVMv(3/3) AAS
>>280
話は変わって完パケのことだけど、AKBのアレンジはむしろダサくてチープにするのが良いとオレは思うんだよねw
昔の曲がリバイバルされるとさ、音はクッキリシャッキリの現代ぽさに萎える感じ、あれを回避するには最初からチープにと
290: 2014/09/01(月)00:14 ID:EFuKlWVb(1/2) AAS
でもさ、ラブラドールレトリバーって曲、こないだ初めてしっかり聞き込んだけど
アレンジ凝ってるなぁと思ったよ。

アレンジというか、ミックスが凝ってる。
キックとスネアがセンターじゃなくてLにいて、ステレオ再生が可能になって
間もない時代の音源の雰囲気を再現してるのかなぁと思った。

ダサさの中にもこだわりがある感じがしたなぁ。
291
(1): 2014/09/01(月)01:45 ID:U8E5o2g5(1/2) AAS
ミックスが凝ってるっていうかオケの音がショボすぎるのを何とかする為の苦肉の策だねw
292: 2014/09/01(月)02:24 ID:9G3IAV/Z(1) AAS
>>291
いやミックスを見越してかも知れないぞwまあオレは六十年代みたいに歌以外のパン振り切る提案だしたら却下されたけどw
とにかくオレタチレベルでしっかり音を聴く音楽好きとかは今もうお客さんで少ないよ100人に1人居ないマジで
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s