[過去ログ] Bitwig Studio Part4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2014/10/02(木)02:07 ID:EgnfCbly(1) AAS
完全に同意
311
(1): 2014/10/02(木)03:30 ID:uOF3rlKn(1) AAS
Macで使っているけど
自分の環境では、Liveと比べて安定度はBitwigの方が上。
メインで使い始めて、本体が落ちたのは記憶にないな。
機能はまだまだだけど、今の仕様でも十分曲は作れる。

一番便利だと感じるのは、プラグインの追加。
プラグインの横の+をクリックするだけで
次々とプラグインが追加出来る。
あとはサクサク感かな。
312: 2014/10/02(木)03:45 ID:K5tDUsQh(2/2) AAS
クリップ切り替えでできるが
相対オートメーションのループ位置をmidiで動かせたら面白いんだけどな〜
313: 2014/10/02(木)07:02 ID:TObLrR1/(1) AAS
>302-311
みなさん丁寧なご意見ありがとうございます。
とりあえずデモを弄ってみて、色々やってみてから決めようと思います。
314: 2014/10/02(木)11:02 ID:FRScpR3Q(3/3) AAS
>>311
Bitwig落ちないよね
昔からこいつ怪しいな〜って思ってたプラグインが起動時にこけたりしてるw
315: 2014/10/03(金)14:55 ID:UzmR5Bba(1) AAS
落ちない軽いDAW知ってしまった後Live無理w
M4Lの面白いのは重いし
316: 2014/10/03(金)17:01 ID:fe3s30/n(1) AAS
このDAWの一番残念なところはユーザー層だな
317
(1): 2014/10/03(金)17:16 ID:GUfiIJFI(1/2) AAS
グリッド吸着なんとかしてほしい
指定したら指定したグリッド以外には合わせないでくれよ
318
(1): 2014/10/03(金)18:22 ID:BMVpqMqI(1) AAS
>>317
グリッド吸着に3つのスイッチあるの知ってる?
ショートカットもマウスから近いキーボードの右下にアサインされてる
これ覚えないと編集パネルの操作は厳しい。
319: 2014/10/03(金)18:42 ID:GUfiIJFI(2/2) AAS
>>318
それはわかってんだよ
でもルーラー上で、たとえば16小節目を選びたいとするだろ
で、16小節目付近をクリックしたとき、16.1.3.98とか中途半端な位置にロケータが合うことあるでしょ

スナップにしてもある程度小刻みに動いて、近づくと磁石みたいにくっつくじゃん
これいらない、1/1にしたら1/1で飛ばないときもいだけ
それともこれもオプションで選べるのかな?いろいろ調べてなかったんだけど
320: 2014/10/06(月)15:22 ID:ZxPxgy7N(1) AAS
ArturiaがBITWIGとタッグ!?KEYLABとのセット製品が安すぎる! : 藤本健の“DTMステーション”
外部リンク[html]:www.dtmstation.com
321: 2014/10/06(月)16:56 ID:Kp5J1QTk(1) AAS
どこかと手を組まないと厳しいのは確かだが、Arturiaか

MaschineのあるNIは必要なら自分のところで作ってしまうだろうしな
322: 2014/10/06(月)17:03 ID:j4sJfP/v(1) AAS
というかMaschineでいいじゃんって話に
ようやく市場に勝負かけるんだな
323: 2014/10/06(月)20:35 ID:Av2cLHk5(1) AAS
Arturiaアンチがユーザーでなくて安心したわ
324: 2014/10/06(月)21:07 ID:ziEzpNiE(1) AAS
Maschineプラグイン
なんで2度手間な作業するんだろw 
時間の無駄だすぎる 
325: 2014/10/07(火)00:54 ID:jNcyHHH1(1) AAS
arturiaに興味はないが
セットが単品より安いってのはどうなんだw
スタート支援した既存ユーザーに優待かなんか用意した方がいいんじゃ
326: 2014/10/07(火)05:46 ID:lWmBfjny(1) AAS
だよね追加コンテンツの配布とかやれよ、全く活きてないパッケージマネージャ
コンテンツ販売でも始まれば、真面目にコントローラスクリプトも作るんだけど。
327: 2014/10/07(火)22:38 ID:Bytuqe9d(1) AAS
ライト/制限版作る暇ないんだと思う 
いまはいかに使ってもらって知名度を上げるかって所だじゃないの? 

arturiaはモジュールとかで出てきそうね 
フィルターだけmoogとかに切り替えたり
328: 2014/10/09(木)07:22 ID:9uLcgAag(1/2) AAS
$349だぞArturia Producer Pack、単体ディリ価格より安いとはどういう事だ
フックアップはボタックリで有名だから5万位かな
329: 2014/10/09(木)19:33 ID:rijYqkLt(1) AAS
この投げ売り感
経営が相当やばそうに見える
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s