[過去ログ] DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第34章 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807
(1): 2014/12/22(月)14:50 ID:s+iqWkFJ(1/2) AAS
女性の思いが詰まって堰を切った様に思い切り張り出す声とか
凄い声量のハイトーンボーカルとか
ドラムの迫力とかギャィーンとうなるようなエレキとか
その場にいるような音楽、リアルな音楽じゃなきゃ感動も何もないでしょ
小さな音でゆったり聴くならカマボコの方が落ち着いていいが
これでリアルな声量まで音量上げたいとなると中音中低音がボウボウになるのよ
突き抜けるようキラめく高音、情熱のボーカル、ダスダスと迫り来る低音
リアルサウンドこそドンシャリなのよ
それはライブでも祭りばやしでもカラオケでも
音楽好きな人がビーチでやってるジャズセッションでも同じなのよ
君の聴いた記憶にある楽器、思いの詰まった人の声、叫び 踊りと演奏の高揚感 
それを再現するのがパラメトリックイコライザー等で調整するのが音響エンジニア
それがHi-Fi高忠実度、高再現性 つまりリアリティを目指すことなんですよ
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s