[過去ログ] Waves初心者スレ 6人目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: 2015/11/04(水)18:56 ID:X63rbLy/(1) AAS
何万回繰り返すんだよそのはなし、他にいいのがあるとかどーでもいいよ、いろんな会社にまたがってプラグイン使ってるとインストールしなおしとかライセンスの管理がめんどくせえんだよ。
663: 2015/11/04(水)19:28 ID:M299gmn5(3/5) AAS
>>659
WUP更新時に複数製品を指定したら最長の残期間+1年にそろう
その分金額が上がるので$300越えるなら1つのPCで使うチェックをいれて$300に抑えないとダメだ
ライセンスが統合される前は$240だったがな
仕事で使わないならWUPなんて必要なときだけ購入でいいんじゃないか
バージョン固定で使うならWUPが切れてても気にならない
664(1): 2015/11/04(水)19:29 ID:GbPvepnS(1/3) AAS
Waves Centralでインストールできるものは
アカウントに登録されている製品orデモだけだから
製品ごとにインストールするバージョンを選べるはずだが。
665(1): 2015/11/04(水)19:30 ID:uA2TH1V9(2/2) AAS
新インストーラでWUPが切れたものを
新規インストールできるかどうかが一番気になる
666: 2015/11/04(水)19:43 ID:GbPvepnS(2/3) AAS
WUPの状態に関係無く、アカウントに登録されているV9の製品は
すべてインストールリストに表示されているよ。
WINDOWSだが。
667: 2015/11/04(水)21:15 ID:MOnCNo1i(1) AAS
MIのみなさんが仕組みを詳しく提示してくれればいいのだが
668: 2015/11/04(水)21:19 ID:M299gmn5(4/5) AAS
>>664
Waves Centralより前のバージョンは選べないだろ?
9.6以降ならそうなるだけで現時点の旧バージョンは対象外じゃないのか?
669: 2015/11/04(水)21:32 ID:M299gmn5(5/5) AAS
>>665
WUPが切れたら今までといっしょでダウンロードできなくなってもおかしくない
だからOffline Installerでインストーラーをダウンロードしておくといつでもインストールできるのは今と同じはず
というかWaves Centralがリリースされた時点で何も試していないヤツのほうが多いのか
Offline Installerも旧バージョンのインストールも試したぞ
670(1): 2015/11/04(水)22:36 ID:GbPvepnS(3/3) AAS
2年ほど前に無料で配られたWUP切れのOneKnobLoderはインスト、起動問題無しだったわ。
さっき気がついたんだがクラウドに戻してあるはずのライセンスが2個PCに残ってた。
ライセンスマネージメントでは表示されず、ローカルライセンスなんたらでみると
グレーで表示されていて起動もできる。クラウドのライセンスも別PCで使える。
ライセンス管理周りでやばいバグありそう。
671(1): 2015/11/05(木)02:14 ID:QmpyEkRs(1/3) AAS
>>670
え、どんなバンドルのどんなプラグインのライセンスが重複したの?もともとPCの起動ディスクに入ってたライセンス?
672: 2015/11/05(木)07:51 ID:e00HvbWb(1/2) AAS
>>671
それはWLCで見たときの話だと思う
全部のライセンスがWLCでは2つになっているんだろ
Waves Centralでは重複しない
これ以降は推測だ
おそらくWLCとWaves Centralの管理しているライセンスの実体が異なってしまったバグみたいなもんだろな
結果としてWLCで同一バージョンのIDは同じで別ライセンスが増えるバグだな
Waves CentralはWLCに残ったライセンスなんて関知しないから表示もしない
現行バージョンの新リビジョンがでたら旧リビジョンのローカル側ライセンスは消されるからWLCでも1つになるんじゃないか
WLCは今後メンテしないからこのバグは対応されることなく新リビジョンがでるまで放置と思われる
省3
673: 2015/11/05(木)08:19 ID:e00HvbWb(2/2) AAS
WAVES使ってたらインストーラーを各バージョンのリビジョン単位でダウンロードしてローカルに保存しているのは当たり前だと思うが一応注意点
Waves Centralで表示される一覧はWLCと同じくライセンス一覧と思ったほうがよい
Waves Central上でライセンスバージョンが9.2であってもダウンロードするのはオンラインもオフラインインストーラも今は9.6(一部9.3のものも含む)が対象になる
これはWAVESが現行バージョンの最新リビジョンしかファイルを管理していないためでこれまでのサイトでのダウンロードといっしょ
9.3をインストールしたければ現行バージョン旧リビジョンのインストーラのWaves_Complete_V9r30.exeが必要
Waves_Complete_V9r30.exeを持っていなければ後戻りできないからWaves Centralで9.6のインストールは熟考したほうがよい
旧バージョン(現行バージョン旧リビジョン)と切り離されてしまう点が大きく違うだけでそれを除けばWLCと変わらないように思う
オフラインインストーラでダウンロードしたものと旧バージョンのインストーラは形式がまったく別物だからWaves Centralで旧バージョンが扱えないのは仕方ない
今後はWaves Centralのオフラインインストーラでダウンロードしたフォルダをリビジョンごとに保存すれば今までと同じ運用ができるという結論を自分では出した
ライセンスが2つになるのは見たらわかると思って書いてなかったのは悪かったが上記も当たり前と思って書いてなかったんで気をつけてくれ
674: 2015/11/05(木)12:21 ID:xxB0wAw0(1) AAS
V9r30のインスコーラのDLリンクはもう一つの方のWavesスレに書いてあるな
一応それは拾っておいたので今後新しくPCを買ったり
Win10クリーンインスコする場合はV9r30で入れられるってことか
ただしWLC自体での認証?はもうWaves側で無効にされてるから
Wavesの鯖に繋いでアクティベーション関係のことをしようにも
>>658のようなクルクル無間地獄になるってことか
V9のままWUP放置&期限切れ組はV10のアプデが出てくるまで
新インスコーラやWaves Centralにはノータッチが安全そうだな
ちなみに俺はUSBメモリにオーサライズしてあるんだが
最悪WavesのDLLだけ旧PCから新PCにファイルコピーすりゃ動くんじゃね?
省1
675: 2015/11/05(木)19:59 ID:QmpyEkRs(2/3) AAS
手動でインストールするのも可能だけどレジストリ弄らないとrewire使うtuneが動かなかったりwavesフォルダの下の構造がちゃんとしてないと動かすの難しいぞ。
て言うか素直に最新版使えよ、Wupしてようとしてまいとすでにライセンス持ってるソフトだけインストールすれば動くんだから。わけわかんない。
676: 2015/11/05(木)20:07 ID:QmpyEkRs(3/3) AAS
不具合不具合言ってる奴の多くはデフォルトのフォルダ変えてたり自分でファイル移動したりしてるんだ、
まっさらな状態からソフト屋が決めた通りの手順でインストールしてたらそー簡単にテストでさらえなかった不具合なんか出ないよ。
677(2): 2015/11/05(木)21:12 ID:fmIp6Sh3(1) AAS
誰かMercury買ってくれる人いないかな
WUPついてる状態 正規なんで可能な限りSSと写真送る(中古だけど)
希望額添えて送ってほしい
sk1alrk☆gmail.com
678: 2015/11/05(木)23:31 ID:xLNBJQ1+(1) AAS
希望は一万円
679: 2015/11/05(木)23:35 ID:ZBM9vy4a(1) AAS
五万なら買います
680(1): 2015/11/06(金)00:42 ID:shhaF2rO(1/2) AAS
>>643
一旦消して入れ直せばいいのか
ちなみに9.6入れ直した後って、
今までのプロジェクトで使ってた古いバージョンのプラグインは開けなくなるということで合ってる?
アップデートする度に昔のプロジェクトで使ったコンプとかEQとかがダメになるとしたら不便だけど、
そんなことないよね
681(1): 2015/11/06(金)00:52 ID:vvcTGkf1(1) AAS
>>680
そんなバカなことあるわけない、当然開けるよ。Wavesの「分断」が起きたのはVST3になった時だけだよ。それ以降のプロジェクトはパラメータちゃんと戻るよ。
そん時の記憶でアップデート控えてる人がいるかもしれんが、そんないい加減な会社じゃないよ、そういう巨大な仕様変更はアナウンスされるって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s