[過去ログ]
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.68【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.68【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
615: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/16(月) 20:41:35.62 ID:5yXt/nrS グロウルベース http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/615
616: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/16(月) 21:58:01.83 ID:0RUIvgso >>613 でもあれ、住所登録とかしなきゃダメだし http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/616
617: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/17(火) 16:38:08.07 ID:x3Gi8ByT >>614 カットオフとかレゾナンスで何とかならんの http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/617
618: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/17(火) 21:44:21.37 ID:Rpj9A7Ol 質問です DTMにおけるバイアスって言葉はどういう意味なんでしょうか 改めて説明しようとすると上手くいえません…これするとエフェクトかからなくなったりするみたいな感じしか掴めてません よろしければ教えてください http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/618
619: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/02/17(火) 21:45:36.43 ID:Rpj9A7Ol スイマセン バイパスではなくバイアスです http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/619
620: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/17(火) 21:48:00.45 ID:LuD6PySv >>618 その考えこそがバイアスですよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/620
621: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/17(火) 22:36:21.86 ID:kHJvQL8i bye-ass http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/621
622: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/17(火) 22:44:40.22 ID:oEnSAHOy やってれば分かる質問はスルー推奨で http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/622
623: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/17(火) 22:46:29.29 ID:v/R3GXlk >>618 電圧の話だろ、バイアスなら もしくはbias Peakか、でもそれを知ってる世代なら初心者ではないと思うし 真空管機材は真空管にかかる電圧で音が変わるからそれをエミュレートしたパラメータじゃないかな バイパスなら全く違う言葉だね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/623
624: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/02/17(火) 23:34:09.89 ID:rsQVWPtO DTM 初心者の質問です。 電子キーボードや電子ピアノに、音楽スタイル別に、イントロ、バッキング、エンディング、フィルインなど のボタンがあり、作曲のようなことができるものが、あります。 (たとえば、KORG Micro Arranger、YAMAHA クラビノーバCVPなど) そのような、音楽スタイル別に、イントロ、バッキング、エンディングなどが、 何種類か収録された、ソフトウェア音源というのは、あるのでしょうか? DTM として、イントロ、バッキングのコード進行、エンディング を選んで それなりにかっこよく、作曲できればいいなと、おもったので。 よろしくお願いします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/624
625: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/18(水) 00:07:20.22 ID:kI2SlP5k >>624 Band in a Box http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/625
626: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/18(水) 00:07:37.08 ID:7Zd5NKab 点の打ち方が怖い http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/626
627: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/18(水) 06:26:48.68 ID:LwbB4wT9 >>617 カットオフやれぞなんすなどいろいろ触ってみたのですがやっぱりザラつきの多いバリバリのsupersawなってしまいます… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/627
628: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/18(水) 08:10:17.33 ID:QJbi8L+F >>624 ABILITY Proが一番近い お試し版もある http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/628
629: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/18(水) 08:12:13.03 ID:0WJ4K2PR 機材が良くても良い曲が作れるとは限らない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/629
630: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/18(水) 08:59:52.80 ID:WK+O71NX >>624 ピアノ音源EZKEYSはMIDIフレーズが付いてくるし 後から買い足すこともできる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/630
631: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/02/18(水) 09:00:15.53 ID:fUHGfcP0 >>625 Band in a Box をもっています。 買ったばかりなので、まだ使い方わかりませんが、 イントロ、といった部分だけ取り出す方法は、ありますか? とくに、インパクトのあるイントロといった、スタイルが ない様な気がしています。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/631
632: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/02/18(水) 09:05:47.90 ID:fUHGfcP0 >>628 ABILITY Pro 早速ダウンロードしてみます。 ありがとうございます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/632
633: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/02/18(水) 12:00:20.14 ID:bzf1pTpi M/S処理について教えてください M=センター S=サイド というのは分かったのですが M=L+R S=L-R がいまいち理解できません 詳しい方いたら教えてもらえないでしょうか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/633
634: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/02/18(水) 16:36:02.93 ID:Oke7URkh L+Rはステレオスピーカのちょうど真ん中に聞こえる音ですよね ですので、センター、まんなか、ミドル、M=L+R Sについては、 ある音源をLRのステレオ録音したとして、 マイクからちょうど真ん中に音源があるとするとLもRも常に同じですから、 S=L−R=0になります。 ところが音源が真ん中より少しずれたとするとS=L−RよりSに0以外の値が出ます。 つまり、Sにはステレオでの定位感が値として現れるということになります。 定位というのは、ある意味「横方向」なので、英語でいうならサイド感。 ちょっと変な英語ですけど、 なのでSと定義しましょうと理解していいんじゃない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1417978679/634
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 367 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s