[過去ログ] 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.68【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 2015/02/24(火)01:05 ID:rwn2RLOD(1) AAS
説明書なんで読まないの?
688(1): 2015/02/24(火)01:10 ID:hVZyFK51(1) AAS
いい加減誰かちゃんと答えてやれよw
>>681
USB/LINEのTOボタンを押し込み、スピーカーを使わずヘッドホンで聴いて録音すればいける。
そのベリミキはMAIN MIXから出る音=DAWに録音される仕様
この仕様はDTMには向かない。どっちかてと生放送向け
689: 2015/02/24(火)05:49 ID:nZMIh9wy(1) AAS
つーか未だにCドライブしかインストールさせないアプリもだるいよな
CドラはSSDでシステムドライブとして運用してDドラに大容量の
HDD搭載が今どきの主流なのにさ
690(1): 2015/02/24(火)06:42 ID:TBqYtXBN(1) AAS
ん?だったらなおさらSSDのCにインストしなきゃ意味ないだろ
691: 2015/02/24(火)08:29 ID:1MuM86tu(1) AAS
>>690
ssdなんてただでさえ容量少ないんだから、今はまだosだけいれとくってのがベター
692: 2015/02/24(火)09:03 ID:U5s40f8A(1) AAS
すみません、しょーもない質問です
初めてダウンロード販売のサンプル音源買ったのですが、
ファイル名に「._」で始まるファイルが、ほとんど対であるのですが、
これはマック用のファイルなんですかね?
例えば、read me.pdfと._read me.pdfみたいな。
当方Win7なので、これらは全部削除してしまってよいのでしょうか?
693: 2015/02/24(火)09:17 ID:ekeuxx18(2/2) AAS
>>688
回答有難うございます!
さっそくやってみます。
694(1): 2015/02/24(火)10:59 ID:m/0JrzdG(1/2) AAS
【質問用テンプレ】
☆必須☆
【OS】win7ultimate
【CPU】i73770k
【RAM】16GB
【出費可能金額】3万
【音楽歴】ピアノを少々
【質問/問題点】右も左もわからないのでこれを読めと言うものを教えてほしい
【その他・求める結果など】teacのDACならありASIOで出力をすることができグラフィクボードも積んでいる
目標は既存曲のアレンジなどができるようになりたい
695(1): 2015/02/24(火)11:01 ID:wNC2Ph48(1) AAS
>>694
DTMマガジン とりあえず必要なものはついている
696(1): 2015/02/24(火)11:15 ID:m/0JrzdG(2/2) AAS
>>695
ありがとうございます
今月号でよろしいのでしょうか?
ネットで調べながらDominoをいじっていたのですが
キーボードがないことにより入力が非常にてまどってしまいます
出来ればでいいのですがおすすめのキーボードを教えていただけると幸いです
ピアノを弾いていたので88鍵盤のもののほうがよろしいのでしょうか?
キーボードの鍵盤数も気になります
697: 2015/02/24(火)12:22 ID:Ym6cCBox(1) AAS
>>696
初心者用キットは、どれを買っても同じ
キーボードに関しては、何を重視しているのかわからないので
お勧めは無し。 大きさ、キータッチ、PADの有無etc
698: 2015/02/25(水)05:14 ID:aDdD2vw7(1) AAS
ローランドのJD-Xiはどうかな。いろいろ楽しめると思う。
699: 2015/02/25(水)10:27 ID:GHGk5EgY(1) AAS
今後を考えて、Kronosの88鍵なんていかがでしょ?
700(1): 2015/02/25(水)14:39 ID:UssnsRVj(1) AAS
【OS】 Windows7 Professional 64bit
【CPU】 Core i7 870
【RAM】 8GB
【出費可能金額】 10万円くらい
【使用DAW】 SONAR X3 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】 Presonus Audio Box
【音源】 Sonar X3内蔵
【その他機材】 ギターやハードシンセなど
【音楽歴】 20年
【PC歴】 23年
省9
701: 2015/02/25(水)15:15 ID:C6lhGHBP(1) AAS
>>700
リバースリバーブ
普通にリバーブ掛けてエフェクト成分のみをDAW上とかで波形反転させて必要箇所に貼付けるだけ
702: 2015/02/26(木)16:21 ID:Sx8F1R9l(1) AAS
ableton liveを使っていますが、50歳なので操作方法をすぐ忘れてしまいます。
もっと簡単なソフトを教えてください。
リアルタイム入力をおもにします。生楽器は入れません。ハードシンセ1台だけ入れるぐらいです。
703: 2015/02/26(木)17:07 ID:4BXvsAxg(1) AAS
つ 音楽ツクール
704: 2015/02/27(金)00:39 ID:idgH2Lk8(1) AAS
ここ性格悪いやつばっかりだな。
705: 2015/02/27(金)00:59 ID:bf2qsCTa(1/2) AAS
Garagebandいったくですな。
シンプル志向でちゃんとシンプルなのはこれくらいかと
706(1): 2015/02/27(金)05:37 ID:O4ca8TYR(1) AAS
ジャズっぽいのは良くできるけどそれ以外がイマイチなんだろ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s