[過去ログ] 次の時代に売れそうな音楽をまじめに考えるスレ2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2015/02/05(木)06:49:05.13 ID:cr9aCGBu(1) AAS
70年代、80年代のアーティストって具体的に誰よ?
黒人あげ? それを言うなら90年代終盤のトランスの流れは面白かった。
171: 2015/06/02(火)01:28:05.13 ID:4Xlcv5Je(1) AAS
それ以前にID:3Bfpj7vQは日本語がおかしい
247: 2015/07/21(火)05:28:22.13 ID:ql0ICPWZ(1) AAS
>>246
>原子爆弾落として気持ちよかった? どうだった? みたいな英詞で

前に韓国のユニットとかバンドで、広島に原爆落とす映像のが有ったよな。
まぁそういうのはどうかと思うけど。
281: ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. 2015/08/15(土)22:28:24.13 ID:ILv7CQTw(6/10) AAS
猫の缶ずめ喰ってみた事あるか?
あつらがどんなまずいもの食ってたか知ってるか?
341: 2015/10/10(土)00:17:11.13 ID:diu1rDXD(1) AAS
ソフト音源を作って世に出てきた会社も
ソフト音源ではあまり儲からないから結局ハードウェアを出して利益を産もうとする
ソフトウェアは実体がないからみんなカネを払おうとしないんだよな
音楽はCDという実体を捨てていった結果、売り上げは1/3になった
実体のある商品を売らなければ、市場は縮小する一方だ
402
(1): 2015/11/24(火)12:38:00.13 ID:6wpURwio(1) AAS
この前まで流行していた物が急速に古臭く色褪せて(恥ずかしく)見えて来る
という事を大衆が感じた時が、次の時代が来た時だと思う。
アイドル隊が普通に席巻している間は同じ時代のままって事かな。
知る限り今までですでに一番長い時代な気がする。
424
(1): 2015/12/14(月)02:06:18.13 ID:yXQ+7Czw(1) AAS
握手券がある方が売れるわ
568: 2016/02/26(金)12:08:02.13 ID:15SsYc1/(4/4) AAS
音楽以外の商品でも、
遠目で明らかに見て良い、近寄って凝ってるな、更に目を凝らして流石匠の技だな
と、三層揃えてなんぼだから
匠の技術だけ磨いても発見されないケースが多いから
682
(1): 2016/03/15(火)16:20:28.13 ID:dkX4vjQf(1/2) AAS
それは的外れじゃね?
プレゼンの話ならそりゃ話に関係のない余計な演出は省いて欲しいだろうが、音楽の場合はアレンジや音作り、ミックスも含めて、つまり演出も含めて商品になりうるんだよ。
「だからこのメロに対してこんな演出を施せばほらカッコいいでしょ?」っていう提案も成り立つわけだよ。
932: 2016/04/26(火)22:49:40.13 ID:sMuzbIne(5/6) AAS
>>929
ベビー演歌を忘れちゃいませんか
ベビー軍歌も
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s