[過去ログ] ドラム音源に悩むスレ 10打目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2016/01/14(木)01:17 ID:IcGzzZJq(1) AAS
たしかドイツのスタジオで収録したサウンドだよな
464
(1): 2016/01/14(木)01:31 ID:rHjwNyRp(1) AAS
Sound And Visionを聞くと必ずBOOWYのホンキードンキークレイジーを思い出すわw
てか、メロそのままパクってるんだけどなあれ。
465: 2016/01/14(木)04:36 ID:FUA2vxhc(1/2) AAS
デビットボーイ聞く必ずデビット少年のこと思い出すわ
466: 2016/01/14(木)04:43 ID:BFtSm/ym(1) AAS
エキセントリック少年ボウイ
467: 2016/01/14(木)04:49 ID:mxaHuAby(1) AAS
おれ火星の生活のスネアの音すげー好きなんだよね。あれショートディレイかけてんのかな
468
(2): 2016/01/14(木)09:36 ID:PMyYePqD(1) AAS
デビッドボウイスレになってる。やっぱ2chてオッサン多いんだなw
聴いた事ないんだけどヒット曲とか有名な曲ってあるの?
469: 2016/01/14(木)12:11 ID:9IozNMRN(1) AAS
>>464
今まで気が付かんかった。
470: 2016/01/14(木)12:47 ID:UK+pP5T/(1) AAS
>>468
大衆受けするのは一切無い。一応レッツダンスがあるがこれは賛否両輪。
471: 2016/01/14(木)13:00 ID:gKZAbk8E(1) AAS
ボウイは70年代聴かないと意味がない
472: 2016/01/14(木)13:53 ID:FUA2vxhc(2/2) AAS
>>468
鏡の中のマリオネッツ (渋すぎるかw)
473: 2016/01/14(木)14:48 ID:5zM6zUjx(1) AAS
久しぶりに見た。わがままジュリエット
474: 2016/01/14(木)18:45 ID:2CntmB9U(1) AAS
QUEENのunder pressure聴いとけ
475: 2016/01/15(金)00:05 ID:LET1nd+i(1) AAS
FashionとAshes to AshesのPVが最高
476: 2016/01/15(金)00:17 ID:Jtw+NVOW(1/2) AAS
そういえばRealityのツアー見に行ったとき、
生でスターリンキャンベルのプレイ聞けたんだよな。
その日の海賊盤は宝物だよ。
477
(1): 2016/01/15(金)02:40 ID:lyHITaxE(1) AAS
スレ数は置いといて洋楽板のボウイスレ並みに盛り上がってんな。
おれはjump they sayのPVが至高だと思うぜ。
しかしこれだけ有名なのに聴いたこと無い人に曲を勧めるのが難しいアーティストも珍しいな、、
ライブでフーファイターズのあいつも入れてツインドラムでハロースペースボーイをやったのがカッコよかった。
478: 2016/01/15(金)03:06 ID:Jtw+NVOW(2/2) AAS
>>477
へー。敢えて洋楽板は覗いてないけどやっぱ盛り上がってんのね。
俺が勧めるとしたら90年代のアースリングとかアワーズだな。
というか、ダイヤモンドドッグスやベルリン3部作あたりのドラムって
今のドラム音源で簡単に再現できそうだな、
なんて考えるのは安直?
479: 2016/01/15(金)08:17 ID:5cUNkro3(1) AAS
あえて、薦めるなら「heroes」(曲)だろう
なんかアメリカ人にはこの曲がその前のジギー時代より印象深いらしく
アメドラ見てるとよくモチーフになってる
480: 2016/01/15(金)20:47 ID:JVCR0qnK(1/2) AAS
サウンド&Recordingマガジン等、多くの音楽誌に広告を出してる,自称防音会社
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは、
遮音性能をごまかす★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されています。
麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに計画的で組織ぐるみの騙しの手口の情報提供がされています。
  音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。 ★現在も訴えられて東京地裁で公判中です★
  創業者で社長だった「ペテン師=鈴木」は最近引責辞任。
 日本音楽スタジオ協会前理事長の豊島さんの勧めで、「もうこれ以上被害者を出さない様」彼らの悪事をネットで告発しています。
 順を追って書きます。
 
 まずに図面。平面図しか描かないで施行に入ります。図面を描くのは経験の浅い
省14
481: 2016/01/15(金)20:48 ID:JVCR0qnK(2/2) AAS
故意の手抜きなので、責任逃れの対策も用意しています。
 仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい、桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなく『自社規格』のD’ダッシュという基準に基づいて施行しました」と 驚愕の事実を告げて来る。
 当然音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになりそのことをこの会社に告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本から止める事など出来ない。ちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と
悪びれずに偉そうに言うのです(客を詰ったり、罵ったりします)この掲示板でも社員がやってますよ。
★これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう? ★
こちらが頼んでも無いものを買わされ、「依頼した通りの性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
省10
482: 2016/01/16(土)23:06 ID:4nyzPcco(1/2) AAS
リンゴ・スターの団扇のように叩くハイハットに近い音源は
1-
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s