[過去ログ] スペックで考えるオーディオインターフェイス6 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
907: 2016/09/28(水)02:11 ID:cGZ4eUvh(1/5) AAS
Apogee発のThunderbolt Audio I/O「Elementシリーズ」予約開始!
外部リンク:miyaji-parec.jugem.jp
914
(2): 2016/09/28(水)04:38 ID:cGZ4eUvh(2/5) AAS
ノブやボタン類が無さ過ぎだけどメインアウトとHPアウトの物理ノブは欲しいな
アプリかハードのリモコンでやってねというコンセプトみたいだけど割り切り過ぎな気がする
価格は魅力的だけどMac専用でサンボルだから個人的には候補外だな
924: 2016/09/28(水)05:15 ID:cGZ4eUvh(3/5) AAS
>>917
きっと勘違いだと思うよ
これまでのI/Fでも公式にWin対応(AvidのPT用除く)とか見たこと無いし
927
(1): 2016/09/28(水)05:47 ID:cGZ4eUvh(4/5) AAS
>>926
Apogee Control Hardware Remote - $195 USD - Available November 2016

意外と安く感じるのはアポジーだからか?
933
(1): 2016/09/28(水)09:06 ID:cGZ4eUvh(5/5) AAS
>>928
RMEも国内で買うとさらに高いよな

Firefaceシリーズを15%オフ
外部リンク[html]:synthax.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s