[過去ログ]
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net (986レス)
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
650: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/10/21(水) 12:38:33.21 ID:SAfB90FN 日日本音楽スタジオ協会の前理事長、「豊島政実さんのアドバイスに従って」 被害者を減らす目的で書いています。(ウソだと思うならご本人に確認してください)詐欺まがい業者の風評操作に騙されないでください! 株)アコースティックエンジニアリングとアコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす、★詐欺まがい防音会社★です。 この業者の被害者の方はお近くの警察の刑事二課へ被害届を! ☆相手(アコエン鈴木)を絶対に罰したい!相手を絶対に罰したいと!はっきり意思表示しましょう! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/650
651: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/21(水) 22:04:31.86 ID:LFo1HFZc SC-88の、Standard Kit のスネアの音が好き SC-88Proの、Standard Kit のスネアは、全く違う音になってびっくりした でも、SC-8850の、スネアやキックの音やタイミングが微妙に変わるキットは面白い ベタ打ちでもリアル感? が出る http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/651
652: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/21(水) 22:59:58.30 ID:G7t6IQ+h >SC-88の、Standard Kit のスネアの音が好き NOTE NO 40ならSC-88からの波形だけど、NOTE NO 38ならSC-55のスネアのディケイを短くしたスネア… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/652
653: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/24(土) 00:12:33.67 ID:6cTcBIsZ ID:GstrJ0NMの者だけど、結論でいうと iPadとUA-25EXをCamera Connection Kitとセルフパワーハブで繋いで iOSサウンドキャンバスの音をデジタル出力できた しかしUA-25EXのMIDIがどうにも認識されてないっぽい やっぱMIDIはDUO-CAPUTURE EXやUM-ONE mk2辺りを買わないとダメなんかな? iOS対応のMIDI IFやUSB鍵盤が手元にないので確認できないのだが iRigとかUM-ONE mk2辺りの正式対応機器ならiPadに繋いだけで 特別何もせずに外部MIDI入力でiSCを即座に演奏できたりするんだろうか? ハブにそれぞれオーディオIFとMIDI IFを ぶら下げなければならないのなら、別段UA-25EXである必要もないし 音をデジタルアウトするだけならベリンガーのUCA-202でも十分かもしれない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/653
654: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/24(土) 07:53:51.00 ID:MolwUTUC でも、未だにカラオケやアニソオン、ゲームミュージックで使われているというのは凄い 生産停止は10年早かったと思う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/654
655: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/24(土) 08:50:38.41 ID:aWwY807v DTM音源が10台超えてもはや置くところがない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/655
656: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/24(土) 11:18:51.13 ID:6cTcBIsZ 結論、BEHRINGER UCA202でもデジタルアウトできた iSCを外部MIDI制御&デジタルアウトの環境を安く済ませるなら BEHRINGER UCA202+UM-ONE mk2とかが良いのかもしれない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/656
657: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/24(土) 16:15:37.43 ID:gRZ10z/3 シンセが10台こえてるけど置く場所まだあるよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/657
658: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/24(土) 16:31:25.69 ID:s9nDJGTL 設置場所よりMIDIポートとオーディオ入力の確保が大変 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/658
659: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/24(土) 17:32:38.58 ID:sWPz9dR7 >>656 ありがとうありがとう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/659
660: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 11:03:53.05 ID:h8H620xl GS音源はまとまりがいい、というのはまさに同感ですね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/660
661: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 12:42:47.07 ID:8Zrwbttf 波形がトリートメント済みだからね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/661
662: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 14:12:17.10 ID:juC52XGS >>659 ID:6cTcBIsZだが 手元にJBL PebblesというUSBスピーカーがあったので これもiPadに繋いで試してみたところあっさり音が出た これもう、オーディオIFに限定せずドライバなしで動くUSB-DACなら セルフパワーハブと組み合わせれば大体行けるんじゃないだろうか? AmazonにはSPDIF出力つきのUSB-DACが3000円台から並んでるし 音質や評価優先で選んで色々試す価値はあるね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/662
663: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 14:31:33.90 ID:vbYFpGIU >>661] トリートメントって言いたいだけだろw 何の加工もない音源なんてねーわw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/663
664: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 14:52:33.94 ID:06E2rY+g GS音源とかいいわ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/664
665: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 14:54:17.36 ID:/dl7Bva7 PCM音源のSAWとかPULSEも加工されてトリートメントしてんのかな? アナログシンセ持って無いから分んないや http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/665
666: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 15:10:34.67 ID:juC52XGS 1台完結DTM時代の機材のせいだろうけどEQコンプなしでも音がまとまるように 最初から低域楽器、中域楽器、高域楽器でコンプ&EQで適正に補正してある感じはするね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/666
667: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 16:57:33.15 ID:8Zrwbttf >>663 確かにどの音源も波形の処理はされてるんだけど、一番その処理が丁寧なのはローランドの音源だと思うよ。 逆に当時は「ローランドの音源は音に尖ったところがなくて面白みがない」なんていう反対意見も一番多かったくらいだし。 逆に当時のkorgやe-mu、ensoniq、alesisの音源なんかはある程度波形の処理がラフだったり、耳に痛い部分が残ってたりしたもんだよ。 当時のakaiのライブラリだって、音が生々しいのはいいんだけど、コンプやEQで自分で音圧整えてピーキーな部分を丸めて、ってやらないとまるで混ざらなかったし。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/667
668: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 17:12:14.99 ID:8Zrwbttf >>665 ちゃんと検証してないけど、波形自体は中音域がやや弱めてある印象。 音色によって、例えばリードやスウィープ系のパッドなんかだとレゾナンスが初期値の時点で少しプラスに振られてて中音域に色がつけられていたり、ソフトなパッドなんかはレゾナンスをあまり上げず、柔らかいままにしてあったり。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/668
669: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/25(日) 17:31:06.70 ID:Fs+o2+jT >>662 iOS9?8? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/669
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 317 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*