[過去ログ]
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net (986レス)
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
832: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 01:54:45.68 ID:AkMciHF/ >>770 Sound Canvas VAの「VA」ってなんのこと? どう考えてもヴァーチャルアナログとは関係ないよな まさかヴァジャイナアナール? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/832
833: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 01:55:57.07 ID:DodWL9Ui VST AudioUnits http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/833
834: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 02:22:03.56 ID:AkMciHF/ 自分勝手な略語や造語を使うのは高機能自閉症だなw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/834
835: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 02:46:25.59 ID:j74jech6 自己紹介するID:AkMciHF/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/835
836: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 04:09:14.12 ID:UvTRU+FM >ヴァジャイナアナール? >自分勝手な略語や造語を使うのは高機能自閉症 何この超特大ブーメランの名手ww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/836
837: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 04:45:40.92 ID:voLZmxx2 KORGのレガコレがあれだけたくさん入っていて 61鍵キーボードのバンドルなら実質1万円以下だから それ以下の値段でないと納得できんわ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/837
838: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/11/09(月) 06:47:28.72 ID:IYle2wF5 >>837 Logic Pro Xが全部入り24,000円なのにcubase pro56,000円は納得いかん。 と言ってるようなもんだぞ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/838
839: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 07:09:21.09 ID:dxfSA9w3 >>837 分かる >>838 分かる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/839
840: sage [sage] 2015/11/09(月) 12:02:53.05 ID:C4i2v3C1 酸っぱい葡萄 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/840
841: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 15:41:59.23 ID:BoC4nStP http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20151109_729546.html やっぱ1〜2万って根拠の曖昧な価格情報をあえてユーザーにすり込んでるって事は その付近の値段になっちゃうのが内々で決まってんのかな・・ スタンドアロンで動かないのに、GS交換とか書いてあるのも違和感ある そんなのDAW次第だべと http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/841
842: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 15:53:10.31 ID:fknHzuMl KORGのソフトシンセのPC版とiOS版の価格差で相場の想像がつくからな Rolandがそれらをライバル視しているなら価格設定も同じぐらいになるのは明白 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/842
843: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 16:16:51.49 ID:wJLJmB+Y 価格5ケタならiOSと比較して4倍以上だろうし 何とも納得しにくいなぁ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/843
844: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 16:35:02.06 ID:XbI28xDm 15000円なら買うかな 20000近いとちょっと悩む http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/844
845: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 16:36:52.50 ID:BoC4nStP >>828 音聞いてみないとわからんけど、巷のその手のデータって適当なの結構あって、 先頭にリセットとか音源モード(MAP)の設定とかちゃんと入ってないと前の情報が 継承されちゃって再生おかしくなったりしてたから、そういう可能性は? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/845
846: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 18:55:12.24 ID:6uyeN59c 予想の2〜3倍近くになりそうでわろえない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/846
847: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/11/09(月) 19:13:05.73 ID:IYle2wF5 waldorf nave ios版 2400円 vst au 20000円 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/847
848: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 19:15:30.63 ID:CAVAxy9g >>842 KORGのレガシーソフトシンセは単体だと1つ4980円だから それと同じ価格設定になるならありがたいのだが ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/LegacyCollection/index.html http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/848
849: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 19:22:54.00 ID:dWdl1uXP >>848 AIRAのPlug-outシンセがこんな感じだから最低でも15000円〜な気がするなぁ個人的には https://contentstore.roland.com/jp/aira/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/849
850: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 19:27:27.67 ID:fknHzuMl >>848 それは今の価格改定後のDL版単品の値段だよね M1/WS/MDE-XにSteinbergKey付きの デジコレとしてパッケで販売していた時期に俺は買ったけど 確かその時は25000円ぐらいしたはず しかもその値段で売っていたのはだいぶ前で おそらく結構売れて元が取れただろうから 今のDLで5000円という価格に出来たんだと思う Sound Canvas VAは単品新製品だからもっと高くなると思われるよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/850
851: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/11/09(月) 20:30:55.33 ID:rB+wq3DR 1万以内でよろしく! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/851
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 135 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*