[過去ログ] Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2015/05/14(木)10:15:16.02 ID:wdVZqKDK(1) AAS
最近中古楽器店やハードオフでDTM音源を見かけなくなった
5,6年前はたいてい1、2台はおいてあったのに
75: 2015/06/22(月)21:41:08.02 ID:rdc+oNX/(1) AAS
シーケンサDominoとの相性が良いですね 定義ファイルがあるのでフルにエディットできるし
128: 122 2015/08/08(土)13:55:38.02 ID:qdFwMyq4(1) AAS
概ねエスパーの通りなんですけど
MIDIとその他の音源を同時使用してる人はどんな感じに出力を繋いでるかなと気になったんです。
324: ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. 2015/08/31(月)01:46:03.02 ID:alTS3Vey(5/5) AAS
指圧ビジネスホテル駐車場 床屋焼肉マッサージ 餃子美容院
どんな営業をしてるんだろうか。。具体的に想像できん。。
558: 2015/09/21(月)19:33:27.02 ID:58Fi+1PK(1) AAS
> デキル奴
ないない
710: 2015/11/06(金)17:36:45.02 ID:XPx0xq9Y(2/4) AAS
とりあえず128音は最低限確保してほしいなぁ
773: 2015/11/07(土)20:25:33.02 ID:42eKnKpM(1) AAS
>>748
カラオケ製作スレで未だに8プロ指定って話だから、やっぱり互換音源じゃ無いすか?
最新のjoymaxだとmagixと共同開発のソフト音源らしいが。
855: 2015/11/09(月)21:36:22.02 ID:fknHzuMl(4/4) AAS
DAWベースで制作してる人間としては
実機は配線や録音の手間とかモタリ遅延、更に故障の不安もあるし
なにより無限に台数を増やせないからハードは遠慮気味
そういう心配や不安、不都合はソフトなら皆無
SCVAの登場は、ある意味VSTやVSTiが初お披露目されたときに
「ああこれで台数や値段を気にせず使いたいものを好きなだけ使えるのか」って
覚えた感動に近いものがあるね
942: 2015/11/14(土)22:42:01.02 ID:wwEuHYSE(3/3) AAS
思い通りの音が出ない
今日はついてない様だった
970: 2015/11/23(月)16:37:21.02 ID:I54q9Sla(4/4) AAS
>>963
10ch以外で第二のドラムキットを選んで使うようにする設定を曲の冒頭時に自動で行わせたり、
パーシャルリザーブっていう設定を無理矢理いじって同時発音制限をやりくりしたり、
液晶表示をやりたい放題やって遊んだり。
とにかく、CCに割り当てられていないありとあらゆる内部パラメータをいじりまくれる。
あくまで個人的感想だが、Sound Canvasの音を「このシリーズのシンセが持つ魅力・個性」として見た場合、8820よりも88Proの方が面白いと思う。生楽器の音なんかが特に。
8820/8850は鍵盤をひとつ押して聴いた時に感じる「生楽器のリアルさ・そっくりさ」はこっちの方が上だが、この方向だと最近のそこらのソフトシンセにも全然負けるし、なんと言うか、つまらない。
>>964
>>967
超同感。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s