[過去ログ] Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 2015/04/19(日)20:28:34.11 ID:LJ/k+DP0(1) AAS
>>3
ファミコンで遊んでる人にプレステ4やれよっていうくらい無意味
それはそれ、これはこれ
29: 2015/05/21(木)01:36:39.11 ID:ACc3UNcU(1) AAS
売る気がないんでしょ
今でも欲しい人はお金出す、その閾値が1万円と踏んでるんだろうね
それ以上だと高額ソフトシンセに逃げられるから
55(1): 2015/06/14(日)15:02:53.11 ID:7Rxrn6Wq(1) AAS
>>52
外部リンク[html]:web.archive.org
2chスレ:dtm
こことか参考になるかな。
85(1): 2015/07/01(水)22:35:03.11 ID:hzQPyHUV(2/3) AAS
どもども
実機は持ってるんだけど、気になっちゃって…
MIDIは55mk2からだから、55との差ってわからんなぁ
当時エディタ上のワントラックで出力先チャンネルと音色だけ変えて
音厚くするテクみたいなのもあったけど、それも鳴らないのかな
269: 2015/08/28(金)20:59:34.11 ID:OiBTlyUk(1) AAS
言いたいことわかるぞ。SC系の音の方がハマるジャンルもあれば、リアル系の方がハマるジャンルもある。
285(3): 2015/08/29(土)07:14:24.11 ID:57O0+spM(2/7) AAS
これベタ打ちとかステップ入力関係なくてアレンジとかミックスの話じゃないの?
過去に生楽器で編成されたバンドの曲をコピーしたmidiデータを最近のリアルな音源に差し替えるというなら意味わかるが、ライディーンを例としてあげる意味がわからん。
チープな音用にアレンジされてる曲をそのまま差し替えただけじゃそりゃおかしいだろう。最初から目指してる方向性が違う。ステップ入力は関係ない。
321: ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. 2015/08/31(月)01:31:00.11 ID:alTS3Vey(2/5) AAS
神保町駅周辺のおすすめのジャンルからスポットを探すことができます。
居酒屋・バー・スナックカフェ・喫茶店ラーメン・餃子美容院・美容室・床屋焼肉マッサージ・指圧ビジネスホテル駐車場・コインパーキング興信所・探偵事務所和食
416: 2015/09/05(土)09:24:32.11 ID:aHX8yys1(1) AAS
君よ唇を熱く語れ
433(1): 2015/09/06(日)00:40:23.11 ID:3ktTcF3b(1) AAS
また互換性に捕らわれて、身動き取れない状況を再現したいのかね?
GS音源が大ヒットした理由は「互換性」だけれども衰退した最大の理由も「互換性」なんだよ
実際、GS音源なんてなくても世界中で音楽作れてるじゃん
「用途が違う」って言う声が聞こえてきそうだが今はMIDIファイルでなく生音(mp3他)を簡単に共有できる時代
過去の資産にこだわらなければ互換性なんてなくてもいいんだよ(ドラムのGM配列だけは別だが)
そもそも20年前の打ち込みデータ(黒歴史)が今も聴くに耐えるのかって話
過去にとらわれて前に進めない望郷老人みたいな生き方したい奴はお好きにどうぞ
最新の音源で快適に打ち込みしたほうが1000倍いい曲作れるし楽しめる
※個人の感想です。効果・効能には個人差があります。
636: 2015/10/18(日)16:37:54.11 ID:RNoHWpve(2/2) AAS
>>633
PC側がMac専用っぽいなこれ Windowsで使えないじゃない
939: 2015/11/14(土)20:47:35.11 ID:Hq7BtH1T(1) AAS
PCMと違ってプログラムさえ作れてしまえばFMの再現はできちゃうから?
PCMでもシンセを全部録音してパッチを再現する猛者もいるにはいるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s