[過去ログ]
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net (986レス)
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/04/19(日) 14:31:37.16 ID:mMDALfUv ここだけ1999年のスレですか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/2
145: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/08/14(金) 22:04:18.16 ID:/ihnx+aJ >>144 うん32bit 64bitはダメっぽい? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/145
315: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/08/30(日) 16:03:27.16 ID:kHatBBa5 >>253 >音質古いとかって叩くやついるが >ステップで入力する身分にはあまりリアルな音質でも逆に困るのである これが最初の発言なのにステップ入力がいつの間にかステップ入力かつベタ打ちに変わってるんだよな。言葉のあやとか誤魔化してるけど全然違うだろ。 リアルがいつの間にか高音質に変わってたり、こんなバカとは話が噛み合わなくて当然。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/315
351: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/08/31(月) 23:33:19.16 ID:wM7sf6+6 >>309 >ファミコンのスペランカーでもいいかと思ったが >また無駄にチップチューンとか出てきてナナメウエに話しが広がってしまう懸念から >RYDEENぐらいが妥当かと考えた http://tfpr.org/up/src/up4422.mp3 ステップ入力かつベタ打ちでスぺランカー打ち込んでやったぞ。 お望みどおりブラス音源使ってな。 パートも原曲と同じくメインメロディとベースとドラムのみ。 当然同じ条件で古い音源使ってアップしてくれるんですよね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/351
400: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/01(火) 21:27:38.16 ID:+5fSDKEq >>399 やらないんだね? あんたの程度がよく分かったよ、もう何も言わない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/400
437: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/06(日) 09:39:49.16 ID:MZeEnKhN D70もってる人いるかな? I/F性能おしえてほしい・・ シンセをステレオで繋げるか? 繋げた場合MIXされて、PCに音声がいくのか? 単純なMIDIのI/Fとしても使えるのか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/437
547: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/21(月) 03:10:02.16 ID:rQdquBkQ MIDI音源に萌えるという感情がある http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/547
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*