[過去ログ] Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2015/06/18(木)13:26:21.52 ID:Kw/5LjPA(1) AAS
SC-8820用のACアダプタってまだ入手可能ですか? 型番がわからない
304
(1): 2015/08/30(日)04:56:28.52 ID:kHatBBa5(2/3) AAS
>>301
>変えるなら最近のEDM御用達ソフトシンセに、だろ

そうだとしたらいったい何に対してのリアルなんだよw
420: 2015/09/05(土)11:11:04.52 ID:qtKWVcTi(1/4) AAS
流石にSCシリーズはもう新製品でないでしょ・・

俺が欲しいと思う製品は、UAシリーズの様なマルチな感じのオーディオIFに、
88レベルの音源搭載して、それ単体でVSTiとしても、
単なるGS対応MIDI音源として旧シーケンサソフトからも使える様なもの。

これならDAWの新規入門者がとりあえず的な音源としても使えるし、
過去の資産活かしたいDTMerも食いつくし、かなり売れると思うんだけどな。
値段も、3万以下でどうにか・・。
584: 2015/09/25(金)02:03:28.52 ID:OD4uPsCA(2/2) AAS
>>580
確かにそれなりテクニックや音感をもってるのは認めるけど
やっぱ時間にとらわれてるせいか、音色選びやミックスの煮詰ってない感があるよ

ニコニコ動画なんかに、いかにもMIDIカラオケの転載みたいなの
大量にあるけど、大体ショボイじゃんw
695: 2015/11/03(火)19:43:25.52 ID:grhjC7cI(1) AAS
そうです
黄色とか緑色とかオレンジ色とか青色とかググるといろいろ情報が出てくるけど
背面に貼られるそうです
734: 2015/11/07(土)11:24:50.52 ID:OEvuP/Yd(1) AAS
記事準備済みやん
765: 2015/11/07(土)18:46:35.52 ID:9P67z3+U(5/5) AAS
>>761
VSTホストアプリかVST自体がSysex無視しているっぽいなー
loopMIDIはちゃんと送信しているっぽい
768
(1): 2015/11/07(土)19:20:43.52 ID:iQjkqnrg(3/3) AAS
>>751
  ⇡
いやこれのソースがよ
788: 2015/11/08(日)01:36:51.52 ID:RExpbXt8(3/5) AAS
ついでに自発だが
PC版発売でハラカミがどうこう言う奴が
今後定期的に押し寄せて来そうなので

56 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 01:32:10.82 ID:RExpbXt8
ハチプロ=レイハラカミの代名詞もそろそろワンパじゃね
53だけではないと思うが何年間同じこと言い続けてるねんと

別にハラカミだけがハチプロ愛好してるわけでもないし
ハチプロブームの時はいろんな奴が使い倒していただろ
823: 2015/11/08(日)21:09:27.52 ID:MCsa1PzZ(4/4) AAS
SSWにバンドルさせるんだろ
HSとVSC切って
906: 2015/11/11(水)22:22:20.52 ID:erpsTseN(1) AAS
>>905
そこ気になるか?
926: 2015/11/13(金)13:24:21.52 ID:qcuJaFOs(1) AAS
VAをUA-100Gで鳴らしたら同じ音がするんだな
986: 2015/11/25(水)03:52:34.52 ID:n8oxe1u8(1) AAS
>>977,980
その辺あまり周知されてないのか各社大して宣伝広告してないのか
ググってもパッとわかりやすい情報出てこないな
Sysexは駄目ってページが今でも割と上位にあったりするし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s