[過去ログ] Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12©2ch.net (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 2015/06/11(木)09:07:54.62 ID:IrH/Tbgj(1) AAS
そもそも>>41のレスが今の音源と比べた話には見えんが・・・
今の話なら使える使えないは度外視するとして、
そりゃまあアホかってなるわな
203(4): 2015/08/22(土)18:02:48.62 ID:orx131Kl(5/5) AAS
なんだこいつら→ >>201-202
IDコロコロさせて何わけのわからないこと言ってんだ?
スレチで荒らしてるのが自分らだという自覚が全くないから太刀が悪い
完全に頭いってるなww
ちなみに、俺が最後に書き込みしたのは>>169だが、
荒れだしたのは、スレチな事言い出した171くらいからだろ
おまえらが登場してんのもそこらだろ?
どうせMIDIパクしていきがってるレベルだろうけどな
225: 2015/08/23(日)14:22:12.62 ID:ElY5VR7+(1) AAS
音源内臓キーボード置いときますよ
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
246(1): 2015/08/26(水)17:29:18.62 ID:HsMaj1V2(1) AAS
>>242
外部リンク:toyokeizai.net
277: 2015/08/29(土)00:50:42.62 ID:aPPqi+4n(1) AAS
言い出しっぺの法則
363: 2015/09/01(火)05:16:32.62 ID:Qa0Khp/7(2/3) AAS
>>358
なる、やっぱマルチ音源の強みなんだそこは
意識してない音まで網羅しているから今でも持っとくのが正解だね
えーと、>>360については個々の感想に過ぎないとして深く言及はしません
仮に勝負は引き分けでもいいでしょう
424: 2015/09/05(土)12:05:25.62 ID:qtKWVcTi(3/4) AAS
俺は配線ゴチャゴチャすんのが嫌なんだよね
だからシールドとか不要で、USB1本で完結して音源作れるならいいなってね
SC系の他の音源でそういうのあんのかな?
439(1): 2015/09/06(日)11:16:31.62 ID:AujcgP5u(1) AAS
質問に回答できないコミュ障は消えろ
613(1): 2015/10/12(月)16:36:03.62 ID:3427Tl3v(1) AAS
>>612
それ困るんだよなぁ。
SC-8820だってUM系がほぼ壊滅だけど…でも…とMIDIケーブルで繋ごうとすると
性能半分も出せなくなるし。
どっかに迂回手段欲しいよね。YAMAHAはUSBドライバWin10対応してるから
全機種いけるのに。
760: 2015/11/07(土)16:04:21.62 ID:a2o884Ah(3/3) AAS
されてる
ポルタメントとかも凄く滑らか
777: 2015/11/07(土)22:41:00.62 ID:OrVuXR/M(1) AAS
88proとかサンプリングレートが32khとかだっけ?
溶けあうというか、まぁ良い意味で味なのかも知れないけど、こもる感じあるね。
ちょっと古い音というか?
VSTのは44.1k?それとも48なんだろか。
818: 2015/11/08(日)18:10:28.62 ID:GCG6l4lr(1) AAS
FM7とかabsynthとか夢のある奴には一万以上も出せるけど(何年前の話や)、単なるGM音源に一万も出せんよね、実際。
つまりiPadとSCforiOS買う方がお得感が。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s