【自作】防音室・スタジオ【DIY】 [転載禁止]©2ch.net (714レス)
上下前次1-新
631: 2022/10/27(木)17:36 ID:4O38oLSb(1) AAS
>>629
RCでも電子ピアノの打鍵音が聴こえるレベルだと厳しいね
それは壁や天井が薄いってことだから
楽器可物件レベルの遮音性があれば
基本的に上階の振動が聴こえることはない
(鍋とか物を落とさない限り)
632: 2022/11/01(火)21:36 ID:3Sn6hjFN(1) AAS
物件見てると防音室が備え付けてあったり部屋の一室が防音室になってるところがあるけど、ああいうのって実際どうなの?そういう賃貸に住んでる人いる?
633(1): 2022/11/02(水)12:58 ID:VvxRHbC5(1) AAS
音大近辺のアパート・マンションなら一定需要あるだろ
634(3): 2022/11/03(木)21:04 ID:GpreHKHG(1) AAS
木造一軒家の2階に防音室(1.2畳の370kg)置いて床が抜けないか心配だったから自宅作ったハウスメーカーに問い合わせてみたら結論大丈夫とのこと
防音室の遮音がdr-40だから家そのものの防音込みで、外に漏れる音は「防音室の中で出しているdb数 - 70db」くらいが目安になる様子
防音室で仮に110dbの声出しているとすると、家の外にはおそらく40db〜50dbくらいが漏れることになる
近隣の住宅にも当然数十dbの遮音性能があるので、防音室の中で音を出す分には、騒音問題が発生する可能性はたぶんゼロになると思う
防音室が割と狭いからたぶんデフォでコンデンサマイクで録ると響きがやばいので、吸音をなんとかする必要があるはず
木造一軒家の2階に防音室置く一例。届くのが楽しみだ
635: 2022/11/03(木)22:08 ID:VjTJvRkf(1) AAS
>>633
需要の話ではない気が
636: 2022/11/06(日)20:55 ID:4V+E8XwY(1) AAS
>>634
10年後ぐらいには外壁や内装に亀裂がでるんじゃないか
637: 2022/11/07(月)10:03 ID:Df+ucOSW(1) AAS
>>634
防音室が370kgで中に何kgの機材置くの?
ギターアンプやキャビネット、ラック物なんかも5~30kgと結構重い。
それに人も中に入ること考えて+200kgくらい余裕あるといいかも。
638(1): 2022/11/08(火)20:07 ID:D2Nfm/C1(1/2) AAS
YAMAHAの防音室12月から値上がりするらしい
買う予定の人は今買っちゃうといいかも
639(1): 2022/11/08(火)22:09 ID:nEKyXl4k(1) AAS
>>638
12月じゃなくて1月からです
外部リンク[html]:jp.yamaha.com
640(1): 2022/11/08(火)22:29 ID:D2Nfm/C1(2/2) AAS
>>639
ほんとだ
おれ買うやつ2022年12月1日以降に決済すると13万プラスになるから11月中に買った方がいいってゆあれたのよね
もしYAMAHAの買うなら11月末までに買うと良いと思う
641(1): 2022/11/09(水)02:07 ID:angHYceh(1) AAS
>>634
木造一軒家の2階にはおきたくないわ。
間違いなく地震に弱くなるし、
補強しないと床板が歪んでくる。
一般的な家は
100cm×100cm 180kgまで耐えれる用に設計されている。
仮に
150cm×150cm 370kgだと許容の重さ超えているから歪んでくる。
人間が70kg、機材が10kgで450kgだから結構きついよ。
1階なら根太とか増やして補強も簡単だけど
省1
642: 2022/11/09(水)07:45 ID:6k/8X6n3(1) AAS
>>641
その話したんだけど、だいじょぶなんだって
造りがなんか特殊とのこと
643(1): 2022/11/10(木)15:07 ID:NnPycBJF(1) AAS
>>640
クレカで買うならって事かな
「ゆあれた」ってお前
644: 2022/11/10(木)22:40 ID:VodbYab+(1) AAS
DIYは憧れるけどまず作るまでの釘打ちとかでものすごい音が出るから自作も難しいという罠
645: 2022/11/10(木)23:27 ID:C5HPLulc(1) AAS
つべとかブログとかで、そこそこの防音室を作ったよーって人ちらほらいる
行動力も凄いし、遮音性能についても使う素材次第でなかなか確保できてる様子
646: 2022/11/11(金)09:13 ID:v00eBt3i(1) AAS
買うよりは圧倒的に安いしな
どんなに高くても10万は行かない
647(1): 2022/11/11(金)20:20 ID:u1UTuOCG(1) AAS
-35dbの防音室を自作したったわ
648(1): 2022/11/12(土)07:51 ID:0LFILNfO(1) AAS
>>647
いくらした?
649: 2022/11/12(土)08:44 ID:rdux21m5(1) AAS
おれが昔石膏ボード何枚か重ねて作ったときは-15dbぐらいの簡単なものだったな
スタイロフォームで吸音、とかいろいろやったけどざんぶあわせて1万もしなかったはず
もっと遮音頑張るならグラスウールとかをつかうのがいいかもね
手作りで-30db以上遮音できたらクオリティ高いとおもうけど
650: 2022/11/12(土)09:25 ID:Y2guAJFp(1) AAS
今は建材高いよ。コロナ前の倍以上になってる。
うちは2x4にOSB貼り。
板間にロックウール詰めて内壁にもロックウール+布貼りで吸音
測定はしてない
拡張したいけど材料高いから様子見。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.878s*