【自作】防音室・スタジオ【DIY】 [転載禁止]©2ch.net (714レス)
上下前次1-新
84: 2015/06/10(水)09:16 ID:NaJOh7Af(1) AAS
>>70
君2chしかみてないんだろ? 他のBBSでアコエンの評判みたら納得すると思うよ。
そうとうエグい手抜きするから、そりゃ執念も深くなるんだろうな。俺が被害者ならもっと
執念深くなる自信はあるw 何百万〜数千万の買い物で手抜きとか許せんだろ。普通。
ってか「ジャズなんかやらんし、そんな板行った事無い」といいながら
行ってみたんだ? 何書かれてるか心配だったの?アコエンの中の人w
85(1): 2015/06/10(水)09:51 ID:dphACuBB(1) AAS
>>79>>82
まじ 君バカだろ?w
「防音室自作スレ」なんてそもそもDIY板のスレなんだぞ。
そっちにスレ立てして勝手にやってろよ。
DTMerってのはパソコンとソフト&ハードの楽器と配線くらいしか興味無い(奴が多い)
丸鋸やインパクトドライバでせこせこ自作するスレなんか
この板の本旨そぐわないんだとそろそろ気がつけ。
そもそもこの板の本スレ『防音室」でさえ通常は月に1〜2しかレスがつかなかったスレ。
86: 2015/06/10(水)12:31 ID:+PIFN4cd(1) AAS
ここと関連スレ、自作情報書いても、批判とケチつけばっかしかこないんだよね
そういう理由かw
おれは自作して快適ですが
87: 2015/06/10(水)13:53 ID:XDLnkhfg(1/2) AAS
>>85
何言ってんだこいつ?
典型的な厨二病かよ
自分以外は馬鹿に見えるんだろうけどさ
本当にバカにされてるのはお前なんだよ
88: 2015/06/10(水)15:16 ID:0mUiA+OL(1) AAS
はいはい。二連ちゃんごくろうさん。二度と来ないでね。
わかったわかった、あんたはバカじゃない。偉いよ。イイコイイコw
これでよかんべ?
89(1): 2015/06/10(水)15:46 ID:PP9yUaUE(1) AAS
ロムってたけど一言言わせてもらう
なんか特定業者の悪いところを一生懸命アピってるやつがいるけど本当に気持ち悪い
あとDIY板云々も大きなお世話
自由に言い合える掲示板である方向以外の意見は許さない独善ぶり
いつからDTM板のジャッジをお前さんが行う様になったのか?
ローカルルールにも「執拗な」特定者叩きを禁じているのを知ら無いのか?
省9
90: 2015/06/10(水)16:29 ID:Q8pMYOPO(1) AAS
↑ 長文気持ち悪いよ君。三連ちゃんとかw メンヘラー丸出し。
*****防*」さんに連絡しといたから、内容証明来るの楽しみに待っててね。
91(3): 2015/06/10(水)16:33 ID:pg8zJ1+P(1) AAS
MDF報告
これでも効果はあるね
隣田んぼで夜は蛙の声が爆音で鳴ってる
今までは窓から30cm位の位置に近づくと聴こえてきた
そこを60×70mm×10mmのMDFで覆ってみた
結果は10cmくらいに近づかないと聴こえないレベルになった
たかが10mmでもなかなかいけるな
今のところ1000円ちょい
これにホワイトキューオンを貼ってみようかと思っている
あと1mmくらいの隙間ができてるからそこも養生しないといけないな
92(1): 2015/06/10(水)17:38 ID:ZYawkdMq(1/2) AAS
>>89
こんなマジ基地が何人もいるとは思えないから一人でやってるのかなあ
自分以外は全員業者スタッフに見える様だし、即レスで全部同一人物自分の敵認定するし
手がつけられないね
93: 2015/06/10(水)17:44 ID:ZYawkdMq(2/2) AAS
>>91
乙です
思ったよりMDFの遮音性能が高いというか、それだけ窓が音漏れポイントだったという事か
何れにせよやってみる価値はありそうですね、レポートありがとう
94: 2015/06/10(水)18:54 ID:xpDi1nM6(1) AAS
>>92
4連ちゃん来たかw さすが粘着メンヘラー でももっと文体工夫できないの?
丸出しだよw 君中卒のドラマーだったよな?だしかw
95: 2015/06/10(水)19:08 ID:K+kQhRHz(1) AAS
そろそろ大事なインフォメーションの時間ですね
***
375 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 04:43:31.78 ID:w8Io66L5
わたしは自身が被害者なので、公益のために弁護士と相談しながら被害者を増やさないために
事実を書きます。
↑の業者は アコ*************グ、********デザイン****
ですね?
あなたが「アコー************グ」に仕事を依頼したとして、
いざ契約書見たら「********デザ******」の名前になってたら要注意です。
口頭での打ち合わせでは奴は、遮音性能をDと言うんでですよ。
省18
96: 2015/06/10(水)19:24 ID:XDLnkhfg(2/2) AAS
>>91
おっつおっつ
結構良い効果があるんだね
レポありがとう!
97: 2015/06/19(金)23:36 ID:kRJfM3EW(1) AAS
友人がアコエンに騙されたんだけど(詳しく話を聞いた。)担当者が創業者の爺さん
(デザインシステムの社長)だった場合、ミュージシャンの要望に添ったスタジオを作ろう
なんて事は全然してくれない、と言って怒っていた。カウンセリングも事実上殆ど意味無し。
音楽家の希望してるスタジオではなく、デザインシステムが作りたい
(あの会社の能力でも作れる程度の低い防音室)を
無理矢理あてがわれる(買わされる)という事。
大げさにたとえ話で言えば、ドラム録音スタジオ作りたいと要望してるのに
「フルート練習室」を作られて逃げられる、という感じ、、と言えば理解してくれるかな?
ヨットが欲しいと言ってる客に、ブルドーザーを売りつけて逃げる、という感じ。
そして一切責任取らない。
省5
98: 2015/06/22(月)21:01 ID:cfIvf/n7(1) AAS
勉強になります。
99: 2015/06/23(火)12:38 ID:uSqIc66W(1) AAS
建築士法26条
100: 2015/06/23(火)23:48 ID:DN3vf/ro(1) AAS
↑って
「戒告し、若しくは一年以内の期間を定めて当該建築士事務所の閉鎖を命じ、
又は当該建築士事務所の登録を取り消すことができる。」だよね?
ついに来るかもね。ミュージシャンにとってはありがたい。
あといろんな余罪 軽犯罪も一気に露呈しそう。刑が重くなるかもね。
そもそもあそこの人って 何級建築士だっけ?w
101: 2015/06/24(水)17:02 ID:z1I2VXIq(1) AAS
>>20
亀レスだが、オーダーメイド販売してる物もある。
それなりの価格はするけれど、手間を惜しむなら有りかと。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
効果のほどは、以下が参考になる。
外部リンク[html]:www.rakuten.ne.jp
102: 2015/06/24(水)19:00 ID:NfBw7ajI(1) AAS
いいなあ、良いけどやっぱ価格もイイお値段
まあこんなものだろうな
103: 2015/06/24(水)23:38 ID:bOOXK4al(1) AAS
話題になってる遮音性能ごまかし業者の悪い噂は業界内でよく聞くけどみんな、1つ絶対覚えておいた方が良い事を書くよ。
雑誌に毎月広告掲載してるから、というだけでまともな業者と思わない事。
逆に広告必死で打たないと口コミでは客が来ないという考え方をして見よう。
どうしてもここでスタジオ依頼したいなら、後に裁判沙汰になる事を必ず想定して一番最初に相手に出すメール、返って来た返事のメールなど全部保存しておく事。裁判のとき証拠が無いと面倒になるから。
そして、相手は「最初から騙すつもりで居るのかもしれない」というくらいの覚悟で、疑い120%の態度で打ち合わせに臨み、同意を得て全部うち合わせは録画しておく事。
相手の誠意とかを期待しては絶対にいけない。すべて「わかり切ってる」と思う事まで明文化させて書類に書かせ,口に出して録画する事。
遮音性能に関して特に酷い話しが多いので
「JIS A 1419-1:2000適合保証のDまたはDr値で」と書類に記載
してくれないときは契約は止めておこう。
東西南北全ての方角での保証なのか?平屋の場合天井からの音漏れはどうするのか?
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s