[過去ログ]
MIDIキーボード 29鍵目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
MIDIキーボード 29鍵目 [転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/27(日) 10:23:02.32 ID:apNUbbMs taktileは音源としては使えないのな 知らなかった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/443
444: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/27(日) 10:47:20.00 ID:uTsolJMO >>440 なんじゃこりゃー! 確かに”鍵盤として”弾くと違和感ありそうだけど、 何かこれはこれで気持ち良いのかなぁって見てて思った。 触り心地や如何に… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/444
445: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/27(日) 11:51:53.29 ID:bL66pNz/ 元々ずっとギタリストで、必要に迫られて鍵盤を練習しはじめたころ、気付いたら押さえた鍵盤を 指でビブラートしてたわw 中古安物でアフタータッチもなしだったから変化しないんだけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/445
446: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/27(日) 12:38:31.73 ID:rqNVTJHp >>438 Impact LX61は個人輸入して使ってるけど、鍵盤はいわゆるカマボコ。 まあ慣れれば使いやすい。Camera Connection Kit経由でiPadでも 問題なく使えるし、家で入力するのには必要十分だと思う。 >>441 めっちゃ高いよ。88鍵だと$8000くらいだっけ。 MIDIコントローラのRISEが最近発表されてそっちはバッテリー内蔵、 Bluetooth接続で800$くらい。省スペースだから価格がもう少し下がったら 一台くらい買ってみたいかも。 https://youtu.be/dS7K1QHnB00 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/446
447: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/27(日) 17:40:36.35 ID:UuSE2jKM >>446 $8000 すっか!? 諦めましたw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/447
448: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/27(日) 17:48:42.33 ID:fYwFpBGA Nektarのキーボードは海外であんな高評価なのにどこも日本で発売しないよな なんで代理店付かないんだろ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/448
449: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/27(日) 18:08:06.64 ID:uTsolJMO 日本きそうでこないNektar http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/449
450: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/27(日) 23:41:00.68 ID:2CesCUYG Seaboardみたいなの日本のメーカー作れば良いのに。 1/5の価格で作れるだろ。 鍵盤は普通で鍵盤の表面にラバーみたいなのつけてベンダーとモジュレーションの機能を持たせるとかさ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/450
451: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/09/28(月) 07:10:37.60 ID:oAEGFIP5 しかし何故ラバーを被せてるんだこれ? 如何なる効能があるの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/451
452: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 08:03:10.09 ID:BmIe5Q7t 静電気対策かなぁ。なんでだろね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/452
453: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 09:09:39.56 ID:po/iW3LF RolandさんオラのためにA-37出して〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/453
454: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 09:25:28.95 ID:4h15jUUD ほんとにね 縦に長いとPCキーボードが遠いし、横に長いとマウスが遠くなるんですよ… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/454
455: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 10:21:58.34 ID:buzZo8QZ A33なら最近、ハードオフに売った http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/455
456: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 14:50:36.53 ID:LVLFWXQH なんでオクじゃなくドフったの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/456
457: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 15:05:00.72 ID:buzZo8QZ 家近かったんだもん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/457
458: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 15:15:25.49 ID:ZDwD6LNl >>451 鍵盤の形をしているけど、トラックパッドと同じで マルチタッチ検出と感圧機能を搭載してるからでしょ。そもそもメカニカルな 機構はSeaboardにはなかったはず。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/458
459: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 19:43:17.67 ID:tyINUUvH 鍵盤はヤマハに頑張って欲しいね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/459
460: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/28(月) 20:48:06.53 ID:c44Nflzg refaceのミニ鍵盤使ったコントロールキーボード出して欲しい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/460
461: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/09/29(火) 07:59:50.93 ID:qfwRc0K9 ヤマハの残念鍵盤は、お家芸と言うか様式美だと思うしか… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/461
462: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/10/02(金) 17:49:47.59 ID:WQcz+dQN 安価な61鍵のキーボード探してんだけど 3万円以下に絞ると Keystation 61 UMX610 Launchkey 61 ALESIS V61 ALESIS QX61 選択肢はこれくらいか この中じゃコスパ的にQX61が良さそうに感じたんだけど61鍵って人気ないのかな? 全体的なレビューがあんまなかったわ UMX610にレビューが集中してるからこの価格帯だとこれが定番機なのかね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1434805640/462
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 540 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.095s*