[過去ログ] MIDIキーボード 29鍵目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 2015/11/10(火)00:47 ID:MxEVwx7H(1) AAS
最近は軽量化が流行だから銅は使って無いと思う
708: 2015/11/10(火)02:19 ID:1IOW7vcs(1) AAS
弾けないのに機材集めるのにご熱心なのが録音エンジニア。その無職バージョンがDTMer
709: 2015/11/10(火)02:23 ID:lVLtza7k(1) AAS
いやいやいやw
いやいやいやいやw
710: 2015/11/10(火)10:50 ID:oNyD/fCw(1) AAS
他人事が気になって仕方ない奴ってコンプこじらせすぎだよねw
711: 2015/11/10(火)13:21 ID:ih+SEiVv(1) AAS
だからって浅倉のデモンストレーションみたいなの見せられても困るけどな。
でも シンセ チュィーン ボボボ エレピ ツッチャー ツチャー
もうんざりだけど。引けないキーボーディスト
712(1): 2015/11/10(火)14:05 ID:ZtKB9IUg(1) AAS
カッツの動画を見ればいいじゃん
713: 2015/11/10(火)16:49 ID:sX39+ITz(1) AAS
Akai APC Key25 使ってる人いる?
Live セッションビュー用の小さいパッドは反応よいですか?
714: 2015/11/12(木)14:01 ID:WLKdU5yR(1) AAS
>>712
カッツは優秀な営業のセンスがあるよな
715: 2015/11/12(木)16:40 ID:FoO7knLA(1) AAS
Nektar LX88買ってみようかな。8.2Kgなら練習にも担いで行けそうだし。
716: 2015/11/14(土)16:59 ID:mlbL1Ud8(1) AAS
>>705
Advance49買ったよ。付属のVIPがバージョンアップして少し使いやすくなった。
717: 2015/11/14(土)17:08 ID:JFvfTkfc(1) AAS
Sound &Recordingマガジンなど、多くの音楽雑誌に広告を打ち続けている、
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、
防音室の防音性能をごまかす★★★『詐欺まがい業者』★★★であることがハッキリ確認されています。現在も提訴されて公判中。創業者社長、騙しの天才=鈴木は、引責辞任しましたが
背後から糸を引き今後も遮音性能ごまかしを継続する様です。
麹町警察、大阪東警察署、名古屋東警察署そして47全ての都道府県の役所などに被害報告そして奴らの周到で悪辣な騙しの技術を情報提供しています。
この会社の欺瞞性が世の中に認知されるより速く、毎月雑誌広告が出てしまうので被害者が絶えません。
そこで日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島さんのアドバイスで「もうこれ以上被害者を出さないという目的で」webに彼らの騙しの真実を書き込むことになりました。
騙しの手口は以下のような感じです、、
★彼らはJIS規格(日本工業規格)の遮音性能を「保証『し無い』!!」日本で唯一の組織です。
騙し方はJIS規格の遮音性能「D」に似せたインチキ規格「D'(ダッシュ)」という
省6
718: 2015/11/16(月)13:49 ID:Ehgruqjz(1) AAS
microKEY Airか。windowsがBluetooth LE MIDIにとっとと対応してくれれば考えるんだけどな。
しかしミニ鍵はあまり演奏云々考えなくてもいいような気がするよ。keystation mini32くらいのサイズで出してくれんかなぁ。
昼休みやマックで耳コピ作業するのに最適なサイズですw
719(1): 2015/11/16(月)13:59 ID:XkfCZu2N(1) AAS
pcと接続する時、midi端子からとってもusb端子からとっても音の遅れとかスペックに差が出たりとかってないですよね?
720: 2015/11/16(月)14:11 ID:aHAx6kKc(1) AAS
>>719
USB直結の方が配線楽だしタイミングもより正確だよ
721: 2015/11/16(月)15:02 ID:uzuH4xfP(1) AAS
MIDI端子は遅れるよ
機材によるけど数珠つなぎ(Thru端子)にすると後ろの方にあるシンセはそれなりに遅れる
今どきそんなことはしないだろうけどなんせ1980年の規格そのまんまだから
722: 2015/11/16(月)16:54 ID:a73ShC3K(1) AAS
しかし枯れた規格でもMIDI端子があることで、電子楽器の共通言語がPCレスで使えるのは教育現場においてとても助かる。
723: 2015/11/16(月)17:35 ID:4+4SyN4u(1) AAS
MIDI端子やそれに付随するフォトカプラで遅延が起きるわけじゃないらしい
Thruで遅れると感じるのは結局Thruさせる機材にもメッセージ送って発音させたりすることが多いから
プロトコルの問題が大きい
724(1): 2015/11/16(月)20:06 ID:qzba0s7/(1) AAS
初心者です。
LaunchKey 49を買おうと思うんですが、買う前に気をつけることってある?
725: 2015/11/16(月)21:32 ID:dftbxU42(1) AAS
お金が足りているか確かめる
726: 2015/11/16(月)22:57 ID:BLUXrfEH(1) AAS
それは本当に49の方なのかを確かめる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*