[過去ログ] Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(1): 2015/08/14(金)10:50:04.30 ID:EW+3cSiy(1) AAS
>>51

いやいや、Intel Mac化で
めっちゃ不安定になって
まともなパフォーマンス出るようになったの7くらいだから。

Mac環境でCubase使いたいから
使ってるだけで、Cubase使うために
マシン選ぶならWin使うわ。
119: 2015/08/19(水)11:55:41.30 ID:Gxi4LKjo(1) AAS
経路厨が来るぞー
259: 2015/09/03(木)21:07:36.30 ID:OGpUoziR(1) AAS
キューベースの特徴って何?
このDEWの売りって何?
アンチ林檎帝国の奴がムキになって使ってるイメージなんだけど合ってる?
273: 2015/09/06(日)02:24:42.30 ID:F7jzRf0L(1/2) AAS
/人????人\
438
(1): 2015/09/18(金)03:18:10.30 ID:B9SzwySf(1/2) AAS
>>437
ドライバーと一緒にインストールされるから特に何もしなくてもいい
下手に弄らずNVIDIA側で用意してくれてるものをそのまま使う(プロファイルのことは忘れる)ってことでいいと思う

プロファイルってのは〜.exeに対してはこういう設定に切り替えるってのが記述されたもので
新しいドライバーの説明なんかに「○○ってゲームのプロファイルを更新した」とか「追加した」とか書いてあるやつ

自分でプロファイルを作ったり設定を変えたりもできるんだけど上級者向けなので
普通は、調整するとしてもコンパネからできる範囲の共通の設定を調節するくらいでいいんじゃないかな
507
(2): 2015/09/21(月)11:06:39.30 ID:XMNFplMy(1/3) AAS
CubaseでnanoKontrol2使ってる方いますか? 反応しなくて困ってます
やっぱり設定がだめなんですかね

外部リンク[php]:www.korg.co.jp
一応上記URLに載ってる設定やってみたのですがうまくいきませんでした
使っている方がいましたら教えて下さい
536
(3): 2015/09/22(火)23:29:15.30 ID:KLuqC/US(1) AAS
突然トランスポートパネルで音量調節できなくなった。再起動や別プロジェクトでもダメ

あと少し前から保存したプロジェクトを開こうとすると、空白のプロジェクトが開かれる

わかる人いませんか?助けてください
655: 2015/09/30(水)06:17:31.30 ID:6hggipQq(3/4) AAS
>>646 >>649
頭おかしいんじゃないか?
948: 2015/10/13(火)12:18:10.30 ID:mt0wW3N6(1/2) AAS
プロでもなければHDまで投資しないだろー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*