[過去ログ] Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2015/08/08(土)00:12:18.52 ID:hwvq5KAQ(1/4) AAS
需要あるに決まってんだろうが!
101: 2015/08/18(火)02:04:46.52 ID:1pUGa13m(1/3) AAS
windows10だったらできるとかかな
わかんねぇや
176
(1): 2015/08/24(月)19:24:16.52 ID:0zcWgT0g(1) AAS
>>173
顔真っ赤
272: 2015/09/06(日)00:26:25.52 ID:HI7MLjaD(1) AAS
9ベース使いじゃなくて八兵衛っす
316: 2015/09/08(火)19:59:35.52 ID:25GJBAMQ(5/5) AAS
チャンネーストリップ?
338: 2015/09/09(水)17:50:30.52 ID:M/xXiWff(1) AAS
ウーロン・ダ・オレ
587: 2015/09/26(土)16:10:13.52 ID:1vyUu1Me(1) AAS
>>586
エフェクト込みの音で考えてるなら尚更ハード使うしかないね。
618
(1): 2015/09/28(月)15:07:47.52 ID:hCJQe96q(1) AAS
>>616
スイッチのオートメーションてのは問題出るもんなんだよ、cubaseに限らず。
On/offの瞬間しか記録しないけど途中からプレイバックしたらchaseしなきゃいけないとか、書かれてる途中でon/off切り替えたら最初に押されたときと同相で新しい方が消えちゃうとか、
仕様から考えると必ずしもバグとは言えないけどユーザー側から見たら不具合にしか見えないっていうような、どんなdawにもつきまとう問題なの。
そもそもアナログ卓のオートメーションの頃だってよくあったわけよ、スイッチのオートメーションはひっくり返ったりおかしくなりやすいって知ってるもんなわけよ。
だからスイッチはできるだけオートメーションしないの、スライダーやポットで出来る場合はそっちを使うって癖をつけるわけ。
626: 2015/09/29(火)08:30:18.52 ID:bljiesrt(1) AAS
64GB積んでるけどソングファイルが立ち上がらないなんて日常茶飯事だわ
719: 2015/10/01(木)19:52:41.52 ID:vnNjKj3t(2/2) AAS
俺は絶対ビックになるぜ。
959: 2015/10/13(火)15:07:56.52 ID:7yf6LoxH(3/5) AAS
>>956
それはエンジニアの使う道具の話だろw
俺の周りのアレンジャーでPTなんて使ってる人の方が少ねえよw
RecからTDの現場は当然全部PTだよ。

大半はロジかCuか極たまに新しいもの好きがS1使ってるくらいだなあ。
作曲しかしないシンガーソングライターはたまにPT使ってる人居るね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s