[過去ログ] ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 73 [転載禁止]©2ch.net (872レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(1): 2015/11/07(土)05:20 ID:QAT18eLw(3/4) AAS
長めの編曲になるならアリだと思う
ブレイク→Cメロ→サビで終わるくらいの短めにまとめるなら
チャグ刻む前にこれのサビ後みたいな静かな間奏が聞きたいかな
動画リンク[YouTube]

あとイントロのキックはこもらせるかリリース短くしてアタックだけ聞かせる感じがいいと思う
これのイントロみたいな感じで
動画リンク[YouTube]
ちょっと悪目立ちしてるかなという印象持った
817: 2015/11/07(土)05:28 ID:/nWutun6(5/5) AAS
>>816
sikth!!!!来日公演がとても楽しみです、、
Djentやプログレとかのこの手のジャンルはあまり聴かないのでとても勉強になります。
確かにキックの音は残響の音が悪目立ちしていますね。他の音に変えてみたりして試してみます、ありがとうございます!
818: 2015/11/07(土)05:32 ID:QAT18eLw(4/4) AAS
うお!sikth復活してたのか最近これ系から離れてたから知らなかった
良い事知れたよこちらこそありがとう
819:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015/11/07(土)05:58 ID:5eg5c81H(2/2) AAS
AA省
820
(2): 2015/11/07(土)12:03 ID:taweWDRN(1) AAS
ワイ、まーた作曲
外部リンク:fast-uploader.com
ベートーベンっぽくないンゴ?
ちなパソコンで作ったンゴ
821: 2015/11/07(土)12:09 ID:i2S1w8G9(2/5) AAS
>>820
作曲舐めてる
822: 2015/11/07(土)13:42 ID:j2T4tDby(3/9) AAS
>>820
少なくとも「自作曲、聴いてよ スレ」舐めてる
823: 2015/11/07(土)14:43 ID:0U3LdkRx(1) AAS
争いは争いしか呼ばない。
だが時には争うことが必要な場合がある。
相手が真っ黒クロスケな場合だ。

現実を、エンタメという名のファンタジーで覆い隠す真っ黒クロスケ。
カゲプロ?あきれてものが言えない。
梯子がひとつひとつ外されていくのを喜んで眺めてる阿呆ども。
何も、”それ”にすがらなくてよいでしょうに。

蜘蛛の糸/橋谷彰英インディーズ
動画リンク[YouTube]
824: 2015/11/07(土)14:53 ID:jAVmTSVk(1) AAS
AA省
825
(3): AGRO← 2015/11/07(土)15:16 ID:wn6WWuJK(1/3) AAS
【タイトル】フラワーズインコンクリートのテーマ
【URL】動画リンク[YouTube]
【ジャンル】punk
【曲長】1:28
【使用ソフト】cubase AI 7
【コメント】短い曲です。テーマ曲である。
826
(2): 2015/11/07(土)15:21 ID:i2S1w8G9(3/5) AAS
>>825
ミックス(ボリュームバランス)が下手。ボーカル小さすぎ。
音が少なすぎ。寂しい。ドラムが打ち込み感強すぎ、ベロシティの強弱に気をつけたりとか、もっと良い音源買うかした方がいい。

頑張って
827
(2): 798 2015/11/07(土)16:23 ID:SqbGf2Nq(1/2) AAS
>>799
なるほど!
1曲に時間をかけるよりたくさん作れってことですね。
ギター入れて歌も撮り直してみます!
828
(1): 2015/11/07(土)17:24 ID:j2T4tDby(4/9) AAS
>>825
自分もボーカルが小さ過ぎと思う。そのほかのバランスもよくない。
アドバイザーがいれば良いのになぁ、惜しいなぁ、と強く思う。
心が折れる前に、早目に、仲間を探すべし。

音が少なすぎという>>826氏のご意見もまっとうだが、3ピースバンド的な
要素はこんなもんかなと思う。歌詞は聞き取れなかったからなんとも言えないが、

ミックス・歌詞には問題を抱えている。この歌に関してはボーカルは
この人(本人)でもいいんじゃないかとも思える。←いや駄目なんだけど
駄目の程度は低くて、もう少しテイクを重ねて、いいとこ取りをすれば。

ドラムも確かに打ち込み感ひどいが、曲想・要素を伝える的には、これでも。
829
(1): 2015/11/07(土)17:54 ID:i2S1w8G9(4/5) AAS
音が少ないってよりギターがしょぼいって言ったほうがよかったかな。
もうちょっとパンクっぽさがあっても良かった
830: 2015/11/07(土)17:58 ID:j2T4tDby(5/9) AAS
>>829
>音が少ないってよりギターがしょぼいって言ったほうがよかったかな。
それは言えてる。ドラムも場所によっては。
831: 2015/11/07(土)18:03 ID:j2T4tDby(6/9) AAS
あっ、ベースも。
才能あるだけに「強みを生かし、弱みを消す」
どんどん良くなるアプローチをちゃんとしないと
もったいないよね、この人。
832: AGRO← 2015/11/07(土)18:06 ID:wn6WWuJK(2/3) AAS
>>826
ミックス(ボリュームバランス)は一応いじってみたんですけど、ボーカルはこれ以上大きくなると下手さがもっとバレてしまうので…。
音が少ないのは僕自身、軽くてチープな音楽が好きなんで。でもこれでもハード目な方なんですけどね。
ドラム、ベロシティ頑張ってみます。
ありがとうございござい。
833
(4): AGRO← 2015/11/07(土)18:11 ID:wn6WWuJK(3/3) AAS
>>828
もうちょっとバランス気をつけてみます。
音がヘビーな音楽(ヘビメタ)が嫌いなのであえて。70年代のB級パンクやハードコアを意識しました。この曲はほぼ即興で作ったので、歌詞はないに等しいです笑テーマ曲ということで。まぁ歌詞は本当センスないのでこまってますわ。

ボーカルも本当下手で困ってます。
834
(1): 2015/11/07(土)18:29 ID:gXfAcov1(1) AAS
>>833
40歳過ぎ?口調がおっさんすぎて気持ち悪いんだけど
835: 2015/11/07(土)18:31 ID:j2T4tDby(7/9) AAS
>>827
まあ、1曲ごとに入念に作ることを否定してはダメだと思うけれど、
3ヶ月いや6ヶ月で10曲とか作ってみると(入念に作りつつ
たくさん作ると)だいぶ高いところに登ったのが、わかると思う。

繰り返すけれど、たとえばビートルズでも、小室でもつんくでも中田でも
どんだけの誰でも、良曲は凡曲の間に出てくる。それは曲の運命だということ。
ある程度は量産しないと、出てくる良曲も、出てこないわね。頑張って。
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*