[過去ログ] 【IK】 Amplitube総合 part11 【ギター】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2015/10/30(金)20:06 ID:CpPx59wP(1) AAS
句読点きっしょ
687: 2015/10/30(金)20:31 ID:N22/OjR5(2/2) AAS
JCM800もJCM900もよく出来てるな
900は低音過多だけどセッティングで補正できる程度
そしてジュビリーがとても良い
SlashのAFDも良かったけど、上位互換っぽい印象
マーシャル系はずっとAFDでやりくりしてたけど、AT4で無事にリプレースできそう
キャビは旧来のものより良いと思うけど、結局IRキャビの方を使ってる
688: 2015/10/30(金)20:36 ID:AE9/dtyu(1) AAS
使用感読んでるとアンプリ4欲しくなってくるな
689(1): 2015/10/30(金)21:04 ID:ducVvZDw(3/4) AAS
そういやアンプリ4のCPU負荷ってどうなん?
色々とモデリングしてるらしいからそこそこ重そうだけど
690(1): 2015/10/30(金)21:04 ID:25oC1YRo(1) AAS
新規でデモ試してみたけどほとんど使えねー
アコシミュすら課金アイテムとは
691: 2015/10/30(金)21:08 ID:YRrXHQ65(3/3) AAS
>>690
>新規でデモ試してみたけどほとんど使えねー
デモ版でありながらいくつかのアンプ&エフェクターが
無料で永久に使えるんだよ?
しかもカスタムショップの全アイテムもお試し利用もできる。
692: 2015/10/30(金)21:13 ID:6RV/TwYW(1) AAS
3のFree版に個別でアンプ買ってたけど
ユーザーエリアから4をダウンロードしてやれば3で買ったアンプは使えるようになったよ
693: 2015/10/30(金)21:20 ID:PCvfIc+c(1) AAS
>>689
cubaseで立ち上げるとざっくり3の1.5倍くらいかな
694: 2015/10/30(金)22:07 ID:yUeOuzcl(3/4) AAS
OCDも追加したくなるな
けどエフェクター1本のシミュで3000円ってなかなか強気な値段設定だよなあ
695: 2015/10/30(金)22:17 ID:yUeOuzcl(4/4) AAS
あとウルトラチューナーとかいうやつ
音程が線で表示されるから3のピコピコ動きまくるチューナーより使い勝手はだいぶ上がったな
倍音拾ってるんか知らんけど頻繁にE!A!E!A!みたいにジグザク動いてなんやこれ思ってたし
696(1): 2015/10/30(金)22:50 ID:scG2LLRY(1) AAS
物は凄く良くなったと思う
でもディスコンペダルの対応は無く
新規ユーザーは
発売前)プリオーダーで安いでっせ
発売後)実はDXもあるんだ
これはどうかと思うな、競合他社もっと元気出してくれ!
697: 2015/10/30(金)23:21 ID:ducVvZDw(4/4) AAS
>>696
IKはどんどん信用を切り売りしてる感あってちょっと嫌悪感ある
まあモノは悪くないんだけど…
698(1): 2015/10/30(金)23:24 ID:/IAgsqzI(1) AAS
キャビ、音的に全く進化してねー泣
撃沈
699: 2015/10/30(金)23:35 ID:d00RJw/Q(1) AAS
IKに限らず、ここ1,2年VerUp詐欺が横行してる
700: 2015/10/31(土)00:30 ID:LrKg2TXF(1/6) AAS
>>698
>キャビ、音的に全く進化してねー泣
耳悪いの?
Ver3のキャビですらかなり音質向上してるが?
701: 2015/10/31(土)00:32 ID:LrKg2TXF(2/6) AAS
ここまでキャビの性能があがっていると
もう融通の聞かないIRは要らなくなる。
702: 2015/10/31(土)00:38 ID:S9iOOrtS(1) AAS
チョコっと聴いた感じだと、キャビ以降のリアルさと弾き心地がかなり良化してるっぽいな。
AXEは言い過ぎだがHDとは勝負できそうだけど、買った人どう?
特にニュアンスなんかの弾き心地が知りたいわ。
703: 2015/10/31(土)01:02 ID:lQ2n3m90(1/2) AAS
ジュビリーいいって買いてたからいじってたけどこれいいなーーー
気持よくてずっと弾いてたわ
弾きごこちはなんていうんだろ
前拾ってなかった音も拾ってるような説明難しいけどデジタルっぽさがだいぶ減ってる感じがする
800x600のモニターを無理やり引き伸ばしてたのを1280x720にしたような感じだわ
特に高音弾いてる時すごく良い
704: 2015/10/31(土)01:08 ID:yp6U1RKQ(1) AAS
キャビ全体的に40kHz辺りの伸びが格段に良くなった
まさに肌で感じる音=リアリティー
お気に召すかと思います
IK Multimedia | Amplitube 4
705: 2015/10/31(土)01:16 ID:lQ2n3m90(2/2) AAS
あとジュビリーとマーシャルIRとの組み合わせ良かったで
すげー使いやすい音鳴る
ミックスしたらオケに馴染みやすそうな感じ
900はAmplitube内のキャビシミュで鳴らしたほうが個人的に良かったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s